野田りんご園商品の注文サイトマップ

2008年02月28日

新しいブログ

新しいブログのアドレスは、以下です。

» http://blog.no-da.com/

野田りんご園のトップページは、以下です。

» http://www.no-da.com/

投稿者 noda : 10:11 | コメント (0)

2007年12月18日

リンゴの保存方法

リンゴは収穫後も生きています。
呼吸作用とともに水分を分散していますので、
長く保存すると果肉成分を消耗して、いわゆるボケたり、
水分が抜けたりして、食味が悪くなるわけです。

そこで新鮮に保存するには、まずリンゴを薄め(0.03~0.05㎜)の
ポリ袋に入れて密閉します。
こうすれば、リンゴの生理作用を抑える事が出来ます。
又、長期間保存する場合は、ポリ袋の中に新聞紙を入れます。
これは、リンゴの呼吸作用で発生する炭酸ガスや
袋内の水滴を新聞紙に吸着させるためです。

次ぎにリンゴを保存する理想的な温度の条件は0度前後。湿度は85~90%です。
一般的には冷蔵庫の野菜室が良いのですが、入りきらない場合は、
温度変化の少ない 温度の低い所を選んでください。

尚、一般的早生種、中生種は長く保存すると柔らかくなり、
ボケやすいので、早く食べてください。
ふじなどの晩生種は、マイナスとなる凍結にご注意ください。

投稿者 noda : 21:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月15日

★限定品★ウインタネリス特売 1800円

送料無料全国一律 10キロ1800円

★小玉10キロ50玉で全国送料無料で発送いたします★   


西洋ナシのウインタネリスは、11月8日に収穫しており
食べ頃まで3週間前後かかります。
色が黄色く変わります。
食べ頃が解りやすい西洋ナシです。
温度が温かいと柔らかくなり、
寒いところにおいていると遅く熟期が来ます。
後は知らない間に腐ってしまいまいます。

ひとつ1つの果実をタッチし観察しながら、お楽しみ下さい。
果肉がメロンのようなトロッととろける感じになるのが特徴で
若干渋みを感じる場合があります。


 ★そろそろ食べ頃。只今発送中・お問い合わせ★  
 
★携帯電話 090-2794-7485 お問い合わせ★  

 ★FAX 0182-45-3536 只今発送中★  
 


 

投稿者 noda : 07:49 | コメント (56)

2007年12月05日

黄色いリンゴです。

酸味なく、甘い 王林です。

Dscf0576.jpg

新鮮そのまま食卓へ 
王林の維管束(ツル先)がまだ生き生き!
各5キロ箱・・・・・・・・・・・

Sサイズ       1,100円
Mサイズ       1,600円
Lサイズ       2,100円


お問い合わせ  携帯090-2794-7485

投稿者 noda : 18:52 | コメント (754) | トラックバック

2007年11月29日

本日 ふじ収穫分より

ふじ 凍害のおそれがあるためご理解願います。
日数が経つと、みつの部分が褐色に変わるかもしれません

県果樹試験場が調査した結果である。
全部が全部100%全部ダメなわけでもない。
中にそのようなものが混じる可能性があるのでここに報告します。

投稿者 noda : 23:20 | コメント (61)

2007年11月13日

ふじ

収穫 やっと 始まりました。

投稿者 noda : 19:54 | コメント (0)

2007年11月11日

ふじ収穫

10日頃と思っていましたが
まだふじ収穫始まりません。
周りの紅葉もまだ綺麗です。例年ですと
すっかりと葉も黒くなり落ち葉の舞う時期です。
温暖化の影響でしょうか、秋の暖かい日が続き夜も
それほど気温が低くありません。
そのため、ふじそのものが若く感じます。
人は若いと良いのですが、ふじリンゴの若いのはあまり良くない感じです。
収穫までもう少し ・・・・ 。

投稿者 noda : 09:48 | コメント (778)

2007年10月24日

ふじりんごの予約受付中

11月10日頃に、収穫と発送スタートの予定です。

よろしくお願いします。

→予約注文ページ

投稿者 noda : 08:56 | コメント (0)

2007年10月23日

ラフランス予約承り中

ラフランス10月12日収穫。           

それぞれ食べ頃は10月下旬~11月上旬、柔らかくなる食べ頃までの期間発送

   S 10キロ  2100円  
   M 10キロ  3150円
   L 10キロ  4200円
   2L 10キロ 5250円                

      (送料は別途)

◎ウインターネリスは11月1日収穫予定。

 

 ★只今発送中・お問い合わせ★   

投稿者 noda : 19:15 | コメント (13)

2007年08月23日

リンゴ狩り

★8月20日頃から9月中旬
  早生リンゴ《つがる》

★9月25日頃から10月中旬
  中生種 《やたか》
    早生ふじとも言われ、地元増田町で生まれた品種

★10月10日頃から末頃まで
  中性種 《シナノスイート》
    今話題の新品種 

★2008年より 最新品種 《トキ》  3年生樹で結実・・予定
     今年もすでに数個結実している 収穫は10月中旬

★値段 入園料含 ・・・・時価 ?  

★ご予約が必要です。お問い合わせ  携帯090-2794-7485

アクセスMAP1

アクセスMAP2

★駐車場・トイレあり

★全園わい化栽培  140アール  保育園児やだれでも簡単に収穫出来る。

sinsen.bmp

★ これ一箱で10㌔
    リンゴが二段入っている

◎ file

" target="_blank">
・この場所です

投稿者 noda : 13:10 | コメント (0)

2007年08月03日

増田のモモ

平良木さんの桃 直売所にて只今営業中です。

地図


《ホームベージで知りました》
と 言うと何かサービスがあるでしょう・・・・・^^
akatuki160.jpg

今年は色、味良し固めで、真っ赤に着色し、
暑さがきびしい今の時期にぴったりの桃で とても甘く仕上がっております。
今は紅国見と言う名の桃で 一度食すと癖になります。
その後、収穫出来るあかつきも美味しいですよ。

近くには似ている直売所が点在してあります。
ヒララギ(平良木)さんと ご指定願います。

平良木さんのモモ
営業時間 ・・・ 8時30分から18時30分まで
お問い合わせ ・・・ 090-5847-6458

投稿者 noda : 13:06 | コメント (0)

2007年02月14日

我が家のリンゴジュース 150円

※リンゴジュース1パック ご購入前に150円でお試し 

どのようなリンゴをジュースに搾っているのかで味の違いがわかります。

1回に飲みきりサイズで,パック入りですので

凍らせてシャーベットとしてドライブ、ハイキングなどに好評です。

無添加果汁100%以上の本物の味を確認、150円にて試飲願います。

投稿者 noda : 16:14 | コメント (0)

2007年02月10日

ジュース用10㌔ 1050円

ご家庭で野菜などと一緒に混ぜ
自家用のジュースを作るためご購入していただいている
ジュース用10キロ1050円の品も 
残すところもうわずかとなってきました。

年間の販売はしておりません。
在庫次第で完売となります。

早い者勝ちです。

投稿者 noda : 08:20 | コメント (0)

2006年12月31日

我が家のリンゴジュース

お待たせしております。

やっと出来ました。
我が家のリンゴジュース果汁100%搾りたて
18年度産のジュース出来ました。
各方面から喜びの声も聞こえております。


・・・只今発送中・・・20パック入り 2,310円

投稿者 noda : 08:52 | コメント (0)

2006年11月01日

家にいる時間

  7時15分          朝食で自宅
   8時~        畑   
  12時~13時       昼食で自宅
  13時~        畑 
  17時            暗くなり自宅
  17時30分        夕食

ほとんど電話で対応出来る
  090-2794-7485  

投稿者 noda : 07:47 | コメント (0)

2006年06月28日

ぜひご利用下さい

さて、今年もお中元のシーズンが近づいてまいりましたが、
サマーギフトにりんごジュースはいかがでしょうか。

製法はいたって簡単で、搾ったジュースを殺菌しただけのシンプルなものです。
もちろん水・砂糖・添加物はいっさい加えておりません。
食物繊維やポリフェノールと言った有効成分も含まれていて、
様々なメディアでも紹介されています。
美容と健康に優れた効果を持つりんごジュース
『我が家のリンゴジュース』を、ご贈答用および家庭用としてぜひご利用下さい。
                               

投稿者 noda : 19:30 | コメント (0)

2006年06月02日

18年度トレーサビリティ-

◎散布実績
 4月18日 マシン油 100倍
 5月03日 アンビル 1000倍
        アタブロン3000倍
 5月21日 パルノックス1000倍
        オサダン  3000倍
        アンビル  2000倍
        エルサン  1000倍
 6月 2日 デランF 2000倍
 6月15日 アントラコール500倍
        ダントツ 1000倍
 6月27日 パスポートF 1000倍
        ダーズバン1000倍
 7月 9日 パスポートF 1000倍(つがる オキシラン600倍)
        バロック 1000倍
 7月22日 オキシラン 600倍
        バリアード4000倍
        マイトコーネ1000倍  
 8月 4日 ダイパワー 1000倍
        トップ   1000倍   
8月19日 ストロビ- 3000倍
        コロマイト 1000倍
 9月 6日 ストロビ- 3000倍
        オマイト  750倍   

◎生育状況
 芽出し 4月 8日
 展葉  4月23日
 開花始5月 9日
 満開  5月12日
 落花  5月16日

投稿者 noda : 12:29 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月13日

さくらんぼ料金


お問い合わせ先  野 田 り ん ご 園 ・ こ ち ら に

収穫・発送は6月20日より7月上旬です。(送料別途)
おすすめ品  


佐藤錦1kg バラ詰           M   2100円  
800グラムパック詰          L    3200円
800グラムパック詰         2L    4300円
400g パック 詰              L     1600円
400g パック詰             2L     2150円
1KBARA.jpgM バラ1キロ 
1KPKBARA.jpgL・2L 800㌘パック (400×2)         

投稿者 noda : 07:16 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月23日

ひな祭りセール

リンゴ値段値下げしました。

今の時期のリンゴは小玉の方が
しっかりとした果肉です。
大玉は、若干軟らかく感じるでしょう。

投稿者 noda : 20:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月21日

今の時期の リンゴ

若干値下げしました。

大きな玉より小玉の方が歯触りが良いです。
ぱりっとした食感は 小玉の方があります。
見た感じは大きい方が高級感はありますが
果肉が 少し軟らかくなってきています。
ミツ入り現象でのミツも 
今は抜けてきております。

投稿者 noda : 19:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月13日

ウインターネリス

S 5キロ      2100円
M 5キロ      2700円
L 5キロ      3200円

西洋ナシの晩生種であり
渋みの若干残るのが良いという人もいる。

※ブリックリング・・・・・・2キロ 3150円 《限定品》です。

投稿者 noda : 21:15 | コメント (616) | トラックバック

2005年11月26日

H17年産ふじ

収穫完了。
選果作業がこれから続きます。

今年度産のリンゴは
芽だし、開花が雪消えが遅かったためでしょう。
長野県はやや大玉傾向でありますが
青森県をはじめ全国的に ふじは 小玉が多いです

投稿者 noda : 12:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月17日

雪降った

ついに3㎝積もった。
先日から収穫中アラレが降ってきて 今朝おきたら辺り一面まっ白。
今日はリンゴ収穫休みで、荷造りをしていた。
喜ぶのは子供だけ。
長靴出して、手袋がないと朝から大騒ぎ
おかげで、スクールバスに遅れ
私が車で学校まで送っていった。
せっかくの長くつと、手袋は なんだ。

投稿者 noda : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月10日

H17年産ふじ

本日より 11月10日ふじ収穫始まりました。

春 雪解け遅く1週間から10日ほど遅れての芽だし、開花のため
平年より小玉傾向の出来です。
それでも 
16年度産のふじは台風が3回も来て、それに比べたら良い方でしょう。
収穫直前2.3日前季節風によりかなり痛み付けられた場所もありました。

投稿者 noda : 19:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月04日

王林収穫始まり

Dscf0576.jpg

新鮮そのまま食卓へ 今もぎたて
王林の維管束(ツル先)がまだ生き生き!

投稿者 noda : 18:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月10日

西洋ナシ《ラフランス》収穫は10月10日

只今発送中!
        食べ頃10月下旬~11月上旬

   S 10キロ  1500円  
   M 10キロ  2500円
   L 10キロ  3500円                

同じ時期に ジュセスダングリューム もある。

    M 10キロ 2500円
    L  10キロ 3500円
    2L 10キロ 4500円

送料は別途願います。→ご予約はこちら

投稿者 noda : 12:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月09日

平成17年度トレーサビリティ

生産履歴の情報公開は、当然だが
生産履歴の記帳ではなく、生産基準の徹底が大切です。

無登録農薬の使用は勿論、適用作物に確答しない農薬は
絶対に使用してはいけないし、適用薬剤であっても、
定められた使用時期、回数、倍率を厳守するよう防除する事も
合わせて大事でありまので 今後、ここに掲載していきます。

4月25日 マシン油(ハーベストオイル)100倍 散布
5月 5日 アンビル1000倍・アタブロン3000倍 散布
5月24日 アンピル2000倍・パルノックス500倍・エルサン1000倍
6月 7日 ジマンダイセン600倍・オサダン2000倍・スイカル1000倍
6月21日 アントラコール500倍・ダントツ4000倍・スイカル1000倍
7月 8日 パスポートF1000倍・ダーズバン1000倍
7月14日 パスポートF1000倍・サイハロン1000倍・スイカル1000倍
7月23日 トモオキシラン600倍・カネマイト1000倍・スイカル500倍
8月 6日 ダイパワー1000倍・コロマイト1000倍・ダ-ズバン1000倍
8月14日 ストッポール1000倍散布 (つがる)
8月19日 フリントF2000倍
9月 9日 ストロビー2000倍

 1月 5日 剪定始まる
 2月26日 消雪剤散布
 3月 7日 消雪水掛
 3月20日 枝集め、畑片づけ始まる
 4月14日   発芽
 4月17日 スプレーヤ整備点検
 4月20日   展葉
 5月 7日   開花
 5月10日   満開

 8月16日 つがる葉摘みはじまる。
 8月20日 つがる収穫はじまる。
 9月 5日 やたか葉摘みはじまる
10月 1日 ふじは摘みはじまる
10月 1日 やたか収穫はじまる。
11月10日 ふじ収穫はじまる。

投稿者 noda : 20:34 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月04日

台風14号

9月7日頃に一番近くまで接近する。
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/
薬散の最終防除もそのころで台風の去った後かたづけの
山のような りんご拾いが予想付く。
日本海にぬけると風がすごい。太平洋側だと雨で終わる。
今回の14号はまともに来る事が予想される。

台風落ちりんご、御家庭用で野菜ジュースなどと一緒に、
また、お菓子作りなどの加工用に どうぞ!

10キロ 210円 で予約承ります。
(送料・手数料別途で 発送は全てヤマトコレクト)

投稿者 noda : 20:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月29日

ジュース用りんご 10キロ

ご家庭でジュースを作る方ご利用下さい。(キズあります)
つがる 10キロ 1050円です。(送料別途)

→ご注文はこちら

投稿者 noda : 13:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月28日

はじまったよ!

つがるの収穫はじまりました。
ご利用下さい。
早生りんごですので ふじのように日持ちがしません。
まだ、残暑で暖かいため軟らかくなります。
食べきれる量だけの注文がおすすめです。
http://www.no-da.com/pro/orderform.htm

投稿者 noda : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月27日

NHK連続ドラマおしん

2.3年前もやってた おしん
今は 毎週土曜日夜7時半からの 少女編 
おしん に励まされ、勇気づけられました。
辛いのを乗り越えて頑張りたいものです。
また、次の放送が楽しみだ。

投稿者 noda : 20:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月20日

増田の桃

平良木さんの桃 直売所にて営業中です。
地図 
http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=2fbbb519cfe344754602027&pass=1d9ebb2310a850f8

《ホームベージで知りました》
と 言うと何かサービスがあるでしょう・・・・・^^
akatuki160.jpg
固めで、真っ赤に着色し、残暑がきびしい今の時期にぴったりの桃で 
淡い色に着色しとても甘い桃です。川中島と言う桃で 一度食すと癖になります。

近くには似ている直売所が点在してあります。
ヒララギ(平良木)さんと ご指定願います

投稿者 noda : 07:43 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月03日

さくらんぼ 料金

雪解け遅く生育が昨年より一週間遅れております。

お問い合わせ先  野 田 り ん ご 園 ・ こ ち ら に

収穫は6月25日より7月上旬です。おすすめ品


佐藤錦1kg バラ詰           M   2100円  
800グラムパック詰          L    3200円
800グラムパック詰         2L    4300円
1kg   並 詰             L     5400円
1kg    並 詰             2L    6500円
400g パック 詰              L     1600円
400g パック詰             2L     2150円
500g パック 並 詰          L    2700円
500g パック 並 詰        2L    3250円

1KBARA.jpgM バラ1キロ 
1KPKBARA.jpgL・2L 800㌘パック (400×2)         
 L・2L 1キロ並び詰め (500×2)

投稿者 noda : 21:32 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月07日

雪消えは・・いつ?

県果樹試験場は4月5日付けで 発芽予想が4月15日と発表した。

頂芽の頂部が割れ、青味の現れたものを
3個以上認めた日を発芽(芽出し)という。

それから、一ヶ月後が開花と 予想付く。
芽出しと、雪消えがほぼ同じ時である。

投稿者 noda : 20:34 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月04日

雪害・剪定遅れる!

側枝が折れた・裂けた

Dscf0516.jpg

Dscf0514.jpg

Dscf0515.jpg

M26 5年生やたか(早生ふじ) ↓
Dscf0509.jpg

ヒモで吊るりテープで補強・縛る。
Dscf0511.jpg
Dscf0513.jpg


雪解けと共に下に枝だが引っ張られる。
M9 7年生つがる ↓
Dscf0520.jpg
Dscf0521.jpg

被害を最小限にするために井戸水を側枝に掛ける。
Dscf0519.jpg


剪定作業も一ヶ月遅れ。

投稿者 noda : 19:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月08日

雪害!

増田町わい化研究会と青森県板柳町わい化研究会とは
18年前姉妹研究会を結び つねに情報交換をし
いつもご指導していただいてております。
リンゴの県 青森県では国会議員が視察し、
被害状況を確認しており・・ 助成?
当管内も豪雪地帯で 雪害で大変な状態です。
去年は台風で今年は雪害です。
体力のない農家は、そのまま力つき
リンゴはこれを機会に残る人とそうでない人とが
大きく差がつくことでしょう。
それでも 雪との戦い私 頑張っております。

投稿者 noda : 20:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月26日

消雪剤散布

積雪150㎝
降っては積もり、振っては溶け、
また降って積もり、消雪剤振っては溶ける。
晴れ間を見ての作業で現場まで運び、
雪の中を蒔きながら歩くのも 大変だ。

桜前線も発表されりんごはその一週間遅れで花が咲く。
この雪で 剪定もかなり遅れる・・・・予想だ。

投稿者 noda : 20:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月17日

ジュース用リンゴ!★《限定数百箱》★

青い.jpg

ご家庭で野菜ジュースなどと一緒にお楽しみください。

10キロ1050円(送料別途)です。
30キロ以上は送料が安くなります。
数に限りがあります。 今すぐ info@no-da.com

投稿者 noda : 18:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月06日

17年度りんご始まる。

第40回の地元半助果樹共同防除組合の定例総会が行われた。
午前中は千田宏二氏による剪定検討会。
午後から町のシンポジュームに参加して優秀な農家に表彰だった。
そしてその後 定例総会だ。

投稿者 noda : 12:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月30日

健康に関すること

食後にリンゴを食べると

歯のエナメル質を溶かす口中の酸度を

中和する働きがあるので、ムシ歯に有効である。

投稿者 noda : 19:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月17日

作業工程管理(トテーサビリティ)について

昨年度の作業工程管理について、
以下のようにお知らせします。

11月25日 畑かたずけ

11月18日 収穫終わり
 
11月7日  ふじ収穫はじまり

10月20日 玉まわし作業はじまり

9月20日  やたか収穫はじまり ふじ葉摘みはじまり

9月5日   やたかなど 葉摘みはじまり

9月9日    りんご ヤタカ・千秋  ストッポール1500倍

9月6日    最終散布 コテツF2000倍  ストロビー2000倍
 
8月21日    台風後かたづけ 
          ストロビー2000倍  コロマイト1000倍

8月17日  早生リンゴ葉摘み作業はじめ

8月9日   リンゴ つがる ストッポール1000倍

8月8日     ダイパワー1000倍 
         テルスター1000倍 バロックF1000倍

7月25日   オキシラン600倍  

7月12日  パスポートF1000倍 
         サイハロン2000倍  カネマイト1000倍

6月24日    パスポートF1000倍
           スプラサイド1500倍  スイカル1000倍 

6月9日   ジマンダイセン 500倍
        バリアード4000倍・スイカル1000倍

5月30日  半助共同防除組合 フラン病切り取り作業

5月26日   デランF2000倍  スイカル1000倍
  
5月12日   デランF2000倍 アンビル2000倍 
         オサダン2000倍 エルサン1000倍  

5月9日   摘花剤  石灰硫黄合剤 120倍

5月7日   摘花剤  石灰硫黄合剤 120倍

4月22日  アンビル1000倍・アタブロン3000倍

4月10日  肥料散布    

3月30日  第一回薬散 マシン油50倍

3月28日  スピードスプレイヤー 整備

3月21日  枝集めはじまる

2月10日  雪払い (積雪80?平年より少)

H16年1月5日  剪定はじまる

投稿者 noda : 19:41 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月21日

まっ白

雪が降りました。
当たりは雪一色です。
田んぼの稲かぶが見える程度の積雪で
これでやっと、トナカイのそりも滑りだします。
喜んでいるのは こども達だけ・・・。

投稿者 noda : 17:43 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月19日

今の作業

例年ですと雪で周りがまっ白になっている時期だが今年も積雪が遅い。

わい化栽培は、三年でリンゴの収穫が出来る反面、
樹そのものが自分で立っていることが出来ず、
簡易トレリスが必要である。(樹を支える施設)
りんごの発送もピークが過ぎ雪のない畑で今 トレリスを設置している。
県の補助事業での購入であり、決して安くはない。
天気の良い日がつづき、作業も順調な毎日です。

新しいりんごの品種、シナノスイート、シナノゴールドと言いまして
長野県で出来た品種で 数年後 我が家にも実が付きます。

新植して毎年田んぼが減って、そしてりんごが増えていき
いずれ我が家からは田んぼが無くなるのも時間の問題です。

投稿者 noda : 18:09 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月11日

リンゴジュース出来ました

H16年度産 
当果樹園のふじをそのままジュースにして
一番搾りリンゴジュース出来ました。

このジュースはりんごと同じようにペクチンなど
様々な成分が含まれておりまして胃腸の弱い方、
疲れている方にも おすすめです。

冷やしてそのまま飲めますし、凍らせればそのままシャーベットの
出来上がりです。
子供のおやつに、ドライブに、焼酎にわってもOK!

100%ストレートジュース飲みきりサイズどうぞお試し下さい。
ご予約の方々 たいへん長らくお待たせ致しました。

投稿者 noda : 20:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月28日

皮作り

りんごを買いに来たお客さんが言った。
「家で食べるリンゴ欲しいんですけど・・・」
家には小さいのや、大きいりんご、そして
台風害のキズりんごと 色々あるために見て食べていただいた。

見かけの悪いのはどうしても商品価値が下がり、
大きく真っ赤なりんごは 高級感がある。
見ばえでりんごの価値は決まる。
家で食べるりんごと よそ様に送るりんごはなぜか違う。
色んな人の好みがある。

でもどのりんごにも同じ事が言えるのは
どちらもすべて 皮をむいて捨てることだ。
りんご生産者と言いながら 
私は 捨てられる皮作り?

投稿者 noda : 22:41 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月20日

ふじ 明日で収穫終了

おっと、今日になってしまいました。
今年のふじの収穫は暖かい日がつづき
収穫中も手が冷たいことなく 寒くもなく、
それでいて、前半は半袖姿の服装そして
後半は、カッパを離すこと出来ない毎日雨でした。

雨の日は、集荷時の木の箱はすごい重くなります。
プラスチックのコンテナは、雨ざらしでも大丈夫です。
収穫後 木の箱は、中のリンゴも倉庫の中で木箱と一緒に乾きます。
コンテナのリンゴは最後まで濡れています。

只今ご依頼のリンゴ 毎日発送中です。

投稿者 noda : 00:02 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月10日

リンゴダイエット (エドガーケイシー療法より)

リンゴダイエットは、腸壁に老廃物が付着していると(宿便)、そこから発生する毒素が体内に吸収され様々な障害を引き起こすことを指摘しています。
この腸壁にこびりついた老廃物をスッキリと出す方法として、ケイシーはリンゴダイエットを勧めました。
 
やり方は、3日間リンゴだけを食べ続けるというもので、他の食事を一切やめます。
ただし、水は十分補給します。
また、ミルクを入れなければコーヒーも1日数杯程度は許可されます。  
この3日間は、夜寝る前にテーブルスプーンに1杯の
オリーブオイル(必ずエクストラ・バージンのもの)を飲むか、
最後の3日目の晩にテーブルスプーンに3杯のオリーブオイルを飲みます。
これによって、リンゴの繊維で腸壁にこびりついていた老廃物が
きれいさっぱりと体外に排泄されるようになります。

と言うのが エドガーケイシーのリンゴダイエットですが実際には、成功した人の報告はほとんど聞いたことがありません。
初めてこの話を聞いた時、リンゴの消費拡大にもっともいい話だと思っておりましたが、いつの間にかリンゴダイエットの話題が無くなっていました。
どうもリンゴダイエットは成功例が無いのでしょうか?
この事 何か心当たりありますか?

ダイエットは健康が基本です。
食事をしないと確かに体重は減りますが、不健康的に痩せてしまいます。
小玉リンゴ(可食部分160グラム)はご飯1/2杯分で 80カロリーです。
朝食を抜くとかえって太りやすくなると聞きますのでせめてリンゴを食べてみてはいかがでしょうか。
キチンと三食とり 適度の運動をして、正しい食事制限でリンゴの消費が拡大でき健康にダイエット出来たら最高です。

投稿者 noda : 22:23 | コメント (1) | トラックバック

2004年11月07日

今年のふじ 収穫始まりました。

10月の末は最低気温0~3度で、
最高気温18度といった一日に20度近い温度差がありましたが、
11月に入ってから毎日暖かい日がつづいております。

ふじ収穫時は、通常、
温度格差があるといいと言われていますが、
これからの天候は、どうなるのでしょう…

本日より、収穫を始めました。
例年より、ミツは少なめですが、果肉がやわらかく、
さっぱりした食感のある仕上がりになっています。

胃が疲れている方、ダイエットしたい方、
フレッシュなりんごを食べたい方には、オススメです。

投稿者 noda : 20:56 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月05日

ご注文ページが変わりました。

買い物カゴから、シンプルな注文ページに変えました。

メールでも、受け付けております。

⇒商品の注文ページへ。

投稿者 noda : 06:55 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月02日

秒読み開始

明日で玉まわし作業完了です。

苗木の冬囲い管理をし、小屋の中も整理そして
いよいよ ふじ収穫が始まります。
10月末は、最低気温0~3度で日中18度まで上がったり
してました。
最近また暖かく、どうも11月というのになんか変な気候です。

11月5日から ふじ収穫開始予定です。

投稿者 noda : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月22日

小さくたってバカにしないで!

可愛い小さな 乙女リンゴです。
お弁当の片隅に、お皿の横にちょっと、
いかがですか?

乙女リンゴ 2キロ税込み735円です。
⇒商品の注文ページ

投稿者 noda : 09:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月21日

今の管理作業

温かい秋の日がつづいております。
台風も今年は当たり年で これも温暖化異常気象なのでしょうか。

いつもですと、葉摘み作業中手が冷たくなり
仕事も大変な時もありましたが 今年は楽に葉摘み作業が
終了、ふじの最終の着色管理の玉回し作業です。

平年ふじの収穫は11月7日頃から始まりますが
今年は、若干早まりそうです。・・・。

投稿者 noda : 21:02 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月16日

ジュース用リンゴ

グラッセ!アップルパイ!ジャム・・・
野菜と一緒にリンゴジュースなどと色々お試し下さい。

色がいまいち足りないリンゴ 5キロ525円です。

投稿者 noda : 12:40 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月13日

千秋が、なくなりました。

おかげさまで、千秋が、売り切れました。

今は、

・りんご(やたか)
・ジュセスダングリュ-ム  2Lのみ
・ラフランス

のみです。

あとは、ふじの予約注文を受け付けております。

台風の影響で、どれだけの収穫が見込めるか、
ハッキリしておりませんが、予約注文をいただいた方には、
優先して配送したいと思います。

⇒商品の注文ページ

投稿者 noda : 17:21 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月09日

「やたか」についての質問

ご注文者の方から、「やたか」は、
どんなリンゴですか?という質問をいただきましたので、
皆様にも、お知らせします。

やたか と言うリンゴは、
数年前、わが町(秋田県増田町)で生まれたリンゴです。

ある日、突然、「ふじ」の片枝が熟し始め、
各研究機関、県の果樹試験場などで調査した結果、
それが一品種として固定したのを確認し、
11月に収穫するはずの「ふじ」が
一ヶ月早く収穫できる「早生ふじ」として
種苗登録されました。

味は、「ふじ」ですが、
じゃっかん、ふじより淡泊な味で、
果肉は柔らかめです。

投稿者 noda : 06:46 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月06日

今の管理作業

今 ふじの 葉摘みピークです。
台風の当たり年で、ふじも台風によるすれ傷があり、
葉摘み作業中でも、そのようなりんごを見つけては、
少し、残念に思います。

やたか(早生ふじ)・千秋収穫終盤です。
今月9日からラフランス収穫始まります。
ふじの収穫は11月5日過ぎからでしょう。

投稿者 noda : 21:33 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月05日

台風落ち ラフランス他

煮て食べよう!
お菓子作り、ケーキなどに いかがですか?


台風により落果した果実はキズが付くけど
ラフランス・西洋梨は、見た目に解らない。
そのため 写真も掲載できない。
熟期が来ると 黒くなり・・・腐る。

収穫は、積算気温、満開からの日数で時期を決めデンプンの抜け具合を見る。
早い時期に落果した西洋梨は、これも追熟が上手くいかず・・・・腐る。


ご希望の方は  5キロ 525円 送料別途申し上げます。
腐れますので お早めに・・・・・・・⇒商品の注文ページ

投稿者 noda : 20:57 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月01日

掲示板について

ホームページのリニューアルにともない、
旧掲示板(BBS)は、閲覧のみ可能となります。

アドレスは、
http://8308.teacup.com/kazyuen/bbs

お問い合わせについては、こちら

様々なお知らせについては、
各内容のコメントをクリックして、
送信してください。

投稿者 noda : 22:50 | コメント (2) | トラックバック

2004年09月10日

キズりんごの販売

早生リンゴつがるの収穫おわり、
今 中性種の早生ふじ(やたか)の着色管理です。

収穫は今月20日すぎです。
葉摘み作業中でもひどいキズが目立ちます。
そのころ発送したいと思います。
送料は、こちらを、参照してください。

投稿者 noda : 15:25 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月08日

平成16年度のりんごは…

平年より早い雪解けで芽出しも早く進みました。

うるう年では、今年の5月は旧暦では3月。
開花時霜の被害のおそれが心配されました。
昨年、冷夏のためリンゴにとっては、
花芽の出来るとても良い条件であり、
予想通り沢山の花でした。リンゴ開花時の天候も良く、
蜂などの訪花昆虫もよく飛んでいました。

わが町全体を見てみると、
畑により、また山手は斜面により、
結実の状態がハッキリと差が付いているようです。
気象によって結実が左右されるばかりでなく、
育てる人の技術による人災もあるように見られます。

6月22日:
台風6号が通過。摘果の遅れている他の園地では、
果実の重さで下がっている枝だが折れているところも見られました。

7月11日:
毎日雨が続き、雨の合間を見て、第5回目の散布作業をしました。
果実腐敗病の防除の大事な時期でもありました。
とても心配であり、何事もなく収穫に至れるよう祈りました。

2週間の続けての雨の後、そして梅雨明けでした。
日照不足そして、高温傾向による干ばつなど、
極端な天候が続いているためか、日焼け果が見られます。

8月20日:
台風15号が来ました。南風から西風に変わり、
収穫前のつがる、やたか、落果しました。
6月にも台風が来て、今また台風です。
わが増田町は、ふじの植栽割合が非常に多く、
台風被害などは無いと言われていたサクランボ、
桃、そして早生リンゴの定説がくずれたわけです。

8月31日:
台風16号が来ました。とどめです。

9月8日:
台風18号が来ました。
果実は、前回の台風で落ちるだけ落ちました。
樹に残っているものの中には、傷が多いものもあるようです。

台風でこれだけやられると、収穫の喜びも、かなり減ります。

投稿者 noda : 14:56 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月25日

ただ今、ご予約受付中。

リンゴ(さんさ・つがる) 

8月25日より収穫始まり↓

◎西洋梨(マックスバートレット・他)

9月上旬収穫↓

投稿者 noda : 14:55 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月19日

雨のため…

見直し摘果で毎日合羽を着ての作業。
この雨で携帯電話のすべての機能がだめで
数百軒の電話帳、アドレスのデーターが無くなってしまった。
今日、ドコモ湯沢店に行き新しい電話に変えた。水に濡れるのが一番弱い。
今 やっと連絡がとれるようになった今 連絡を・・・・・・・。

投稿者 noda : 15:03 | コメント (0) | トラックバック

2003年11月30日

平成15年度のりんご収穫を終えて…

満開2週間後の果実
なぜか今年は・・・・・・・・・
5/22日県果樹試験場栽培担当の先生が近所の園地の調査に来た。
満開5/8日とても 風が強く気温も低く、蜂が飛ばず受粉には最悪の状態であった。



思っていた以上カラマツ現象が多く感じられた。果樹試験場の調査結果の数字である。(ふじ)
摘果作業も一足早く園地を一回りした感じで果実を探しながらの摘果作業です。
今年度は、受粉率40%。・・・・・・・・やばいです。

さてその原因は・・・
フルーツセンター指導部ならび、青年部、フレッシュミセス合同の摘果講習会が6/4行われ、果樹試験場の先生もいらして先日の調査結果の報告もなされた。
開花の時期、マメコバチの活動温度、降水量、花粉の発芽率、貯蔵養分、管内14カ所の園地の調査の結果 実止まりの良い園地もあり全ての全体的にあまりよい結果ではなかった。
特に私の近所は、実止まり率が悪かった。
悪い実は落とすしかない。


今年の天気は、春先の干ばつ続きから、雨降りでした。
梅雨明け宣言もないままに、知らず知らずに秋の訪れです。
日照不足とは言うものの果実自体は、寒さを感じ、内熟傾向になっております。そのため天気が悪い割には、糖度があります。
早生リンゴ、つがるにおきましては、雨が多いせいか、一緒に窒素分を吸収し、なかなか思った着色が出てきません。排水の良い条件の畑では早く色を付けております。

夏の無いまま秋にになり、人よりリンゴの方が早く季節を感じ色づき始めました。
春先の開花の時の天候悪さのおかげでで果実の大きさも若干小さめではあるけれども、寒暖の差があり5日から1週間ぐらいリンゴの生育が早く、糖度ものり しっかりとしたリンゴに仕上がっております。
1つ1つの果実の大きさがまちまちでそろっていないのも今年の特徴でしょう。
 若干小さめ、小玉傾向です。

投稿者 noda : 17:11 | コメント (0) | トラックバック

2003年09月26日

雨でした。

朝から雨。平年よりも1週間ぐらいリンゴの生育が早く、千秋でなく、やたかを前の日から袋詰めをしておき、結局年長さん方がリンゴ狩りをしたまねをしただけでそのままバスで、真人公園には行かず横手ふるさと村に行きました。せっかくのリンゴ狩りも雨では・・・・・・・・・・がっかりでした。

投稿者 noda : 16:26 | コメント (0) | トラックバック

2003年08月03日

増田の桃販売所

近所の平良木(ヒララギ)果樹園さんの
桃直売所が只今営業中です。

他の直売所とは違うためヒララギ果樹園とご指定願います。
 《HPで知りました》
と言うと何かサービスがあるでしょう・・・・・^^ 
もれなく当果樹園より粗品を差し上げます。
ただし数に限りがあります。

地図 
http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=2fbbb519cfe344754602027&pass=1d9ebb2310a850f8


akatuki160.jpg
今年は日照不足の影響で若干小玉気味です。
しかし 色良し 味良で固めで、真っ赤に着色した今は
紅国見が美味しいですよ
その後、あかつき、の販売で
暑さがきびしい今の時期にぴったりの桃で 
淡い色に着色しとても甘い桃です。

一度食すと癖になります。

近くには似ている直売所が点在してあります。
ヒララギ(平良木)さんと ご指定願います

投稿者 noda : 16:33 | コメント (0) | トラックバック

2002年11月30日

平成14年度のりんご収穫を終えて…

11月29日、ふじの収穫が完了しました。

今年はひどいめにあった年だった。 収穫時には大小、キズ、ジュースと何種類も分け荒選果をしながら収穫する。注文が来てもすぐに対応できるし、おなじ箱を何回も積み重ねる必要がないからだ。

しかし 今年は、スタートから雪で週間天気予報見ても晴れが無く、シーズン中合羽を離されない状態だった。

そのため ゾロモギ と言ってとにかく樹からリンゴを離すことが先で、みんなまとめて箱に入れた。

それから選果をするのだから、同じ箱を何回も何回も重ねたり寄せたり数倍時間がかかりる。でもしょうがない。この先 しばらく選果は続く。

収穫直前のふじの状況

降雪したふじの状況

あちらこちらで、枝が折れ果実が落ちて雪害が見られる。
わい化は強い。
見た目には綺麗だが とてもひどい状況である。

スタンダードの樹は見るも無惨で 雪払いに行くと、枝からリンゴが
ボタボタと落ちる。

樹に乗っかった雪は
リンゴの重みと一緒に枝を折る。
支えてあった支柱も折れている。
支柱をしている先の方も
雪の重みで折れる。
最悪である。
ただいま積雪30㎝(11/16)
畑に入ること出来ない。

あれから
11月21日 天気も回復するとあちらこちらでチェンソーの音が聞こえはじめてきた。
ただいま積雪15㎝  1週間遅れで12月1日までは収穫完了の目処が付いた。
元気を出せと言われてもなかなか・・回復するまでどれくらいの時間が掛かるだろう。
つらいのはみんな一緒です。
当園はふじの半分以上をわい化でしめている。

記録的な春の訪れと共に早い開花で始まった。
山手と平地、また、水田転換と畑は8カ所に分かてている。
なぜか山手の方が早く雪消えし、開花も良い条件であった。以上に花の多く見られた年で同時に樹の貯蔵養分の不足が予想された。

7月、毎日雨。定期散布は、2週間事に行うが期間を開けたくない。
この時期の防除は、果実腐敗病の重点時期でもあり、今年は多く見られるだろうと予想した。黒星病、斑点落葉病などは葉っぱに一度現れてから果実に出る。
しかし、果実腐敗病という炭素病、輪紋病は、収穫まぎわの時に直接果実に出てくるので怖い病気である。今年は多いと予想が付く。
8月、盆の時も雨、今年は糖度が低いことが予想された。日照不足でもある。
9月、 急激な猛暑、日焼け多発。無登録農薬問題で消費者離れ。
10月、台風21号、雹害。雨が多い。夜間気温高い。
11月、雪害。凍害。

管理作業80%を占めるりんご栽培は天候にも大きく作用される。

出来上がった果実は予想通りだった。
日照不足で着色も今一歩。糖度が低い。雨が多かったためかツル割れが目立ちそれに、雪害のために果実内部にも異変があったリンゴも出た。
2回の凍結のため、ツル割れの所からミツ入り現象を加速させられ褐変した。それでいてリンゴの生理が狂い細胞自体が破壊してしまいミツの所、ツルの所から腐ってきた果実も見受けられた。

横手普及センター工藤先生の情報によるとH14年11月17~24日まで氷点下の気温ための凍害だった。

一般に糖度の高い果実は凍らないが氷点下10℃にも長い時間おかれると凍ってしまう。
果実の密の部分が一番糖度が低いので、その部分の凍傷により細胞が死んだのが原因である。そして腐り始めてくる 凍害の果実          平年の果実

通常無体栽培の場合は災害のない年でも2~3割はキズものが出てくる。
今年はすべての自然災害があった。日焼け果、ツル割れ、枝ズレ、台風害、雹害、雪害、凍害。
製品率3割だった。

いろいろな方々から励ましのお手紙も、いただきました。
ありがとうございます。以下は、川崎市T様からのものです。


今後とも益々精進致し皆様に愛され続けるよう努力致します。

投稿者 noda : 17:19 | コメント (0) | トラックバック

2002年11月23日

農林水産祭参加

11月22.23日、明治神宮会館におきまして農林水産祭式典。
明治神宮で新嘗祭が行われた。
東京駅に着いたのが11月22日 
10時48分23番線ホーム

そこに出迎えてくれたのは 以前修学旅行で受け入れをした杉並区O中学校のH先生だった。


財団法人日本農林漁業振興会会長武部勤殿、理事長宮田勇殿ならび明治神宮宮司
外山勝志殿より招待状ならびご案内が届き 家内と2人で参加してきた。
東京に出かけるのは久々だ。

11月22日23日農林水産祭が開催された。
県農林政策課より案内が届き業績に関わるパネルディスカッション。皇居参観。新嘗祭。
農林水産祭式典参加。といった2日間にまたがった内容のスケジュールで
私たちの集合場所は皇居桔梗門で待ち会うことだった。

すでに県庁の人はじめ、昨年大臣賞を受賞した県内の農家の人達が
私たちを待っててくれた。 全国から800人ほどの参加であった。

最初案内ならびスケジュールが届いた時、
新幹線を降りてからあの広い東京駅。
何処をどう行けば皇居なのか
また集合時間13時まで時間をどうのように時間を過ごしたらいいのか一番不安であった。

以前からメル友のH13年6月に修学旅行で当果樹園に来て戴いた杉並区O中学校のH先生が私たちを桔梗門まで送り届けて戴く事を引き受けてくれていたので今回その不安から解消する事が出来た。

秋田新幹線こまちが大曲駅を出発する直前
現地入りしている県庁の方から
昨日突然崩御なされた高円宮さま。
今回の行事が全て中止にになるか解らない
と言う電話が入った。

とは言っても全て予約してあるので新幹線にとりあえず乗らなくてはと・・
東京駅に着いたのが10時48分。 
先生が東京駅新幹線23番線ホームで迎えてくれた。
『ここから子供達が出発したんだよ。』という言葉を聞いた。どんなことを思って出発、 そして、どんなことを感じて到着したんだろうと頭の中を過ぎった。

結局は、自粛ムードの中全ての行事は開催された。
もし、全て中止になってもO中学校H先生とお会いし一緒に食事。それだけでも満足だった。あっという間の2時間だった。
リンゴの収穫まっただ中休んで、色々な災害にも遭いながらこれも参加してみたから解った事だが、大館市のネギの大臣賞の方、雪で収穫出来ない。千畑町の大豆の大臣賞の方、これも雪の害で収穫できない。リンゴばかりでなかった。
稲刈りも出来ないまま、まだコンバインは、田んぼの中でまだ70アール刈り取りしていない、という方もいた。
大変な雪害 深刻な問題であった。 何もこの忙しい時にまた、今年に限ってこの天候。こんな事思うのは私だけでなかった。




結局は、自粛ムードの中全ての行事は開催された。


業績にかかるパネルディスカッション

生産者・消費者の参加を得て、学識経験者による業績紹介を
基礎とするパネルディスカッションを行い、
業績の多面的な検討・紹介をとおして広く一般への普及啓発を行う。


皇居参観

全国各地農林水産大臣賞受賞者及び同伴者等800名程度の方々による、
およそ2㎞のコースを周回する皇居参観。


新嘗祭

新穀を天神地祇にすすめ、また親しくこれを食する祭儀として行われた
明治神宮の行事である。


農林水産祭式典

収穫感謝祭ならびに農林水産大臣をはじめ各界の代表者農林水産大臣賞、
中央、地方農林水産関係者の出席を得て、天皇杯内閣総理大臣賞及び
日本農林漁業振興会会長賞の表彰を行った。

投稿者 noda : 18:03 | トラックバック

2002年11月10日

また、雪…

収穫ができません。

昨夜から降り積もった雪が、全県いっせいに真っ白の雪景色。
それでもわい化樹は、雪に強いです。




りんごの収穫はじめようと、秋田市から
パートの2人が来ても
何も出来ずに ハイポーズ

先日の雪害で枝が折れ、落ちたリンゴ拾い、枝を片付け
又、この度どのくらいの被害が出るのでしょう。
県内でも豪雪地域に指定されている増田町は、
リンゴの産地でもあり今収穫直前でもあります。

投稿者 noda : 18:07 | コメント (0) | トラックバック

2002年11月05日

雪です。

11月10からフジの収穫はじめの予定です。
今 雪が降ってます。2.3日前 秋田県で初雪が確認され、朝晩ミゾレ混じりの雪。
初雪の頃は紅葉の色、リンゴの赤、雪の色で綺麗な所もありました。
今日夕方から大粒の雪です。朝まではかなり積もりそうです。又何かが起こりそう・・まだ収穫前なのに。

投稿者 noda : 18:10 | コメント (0) | トラックバック

2002年10月14日

招待状ならびご案内届く 

財団法人日本農林漁業振興会会長武部勤殿、理事長宮田勇殿ならび明治神宮宮司外山勝志殿より招待状ならびご案内が届きました。
11月22日、23日におきまして第41回農林水産祭が開催されます。パネルディスカッション。皇居参観。新嘗祭。農林水産式典。    
東京に出かけるのは久々です。
しかしその時期はまだフジの収穫出来ません。
今回は特別だ 行ってきます。

投稿者 noda : 19:57 | コメント (0) | トラックバック

2002年10月06日

台風の次は・・・

戦後最大の台風21号も太平洋側に出て落果したリンゴもそれほどの被害はなかったものの10月4日9時20分頃 突然の雹が収穫直前の果実を襲いました。
台風は、東風。雹は西風に載って台風並みの風にあおられ あっという間にあたりは真っ白になりました。
成っているリンゴは爪を立てたようにキズだらけ。
当然収穫中の私はもう、一気にやる気を失ってしまいました。
そんな中・・・

投稿者 noda : 20:06 | コメント (0) | トラックバック