野田りんご園商品の注文サイトマップ

« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月25日

亀田地域センター

 2005-0430-1209.jpg
今桜の花が5分咲き
昨日 センターの古谷さんと
センター長と ヨシトクさんが鯉のぼりをあげた・

センターグランドの上を
校舎の屋上から銀杏の樹まで沢山の鯉のぼりが泳いでいる・・・・・・いや下がっている。

2007-0426-0649.jpg

投稿者 noda : 12:56 | コメント (0)

2007年04月19日

19年度

◎散布実績
 4月18日 マシン油 100倍
  4月30日 アンビル 1000倍  
        アタブロン 3000倍
 5月20日 パルノックス1000倍 
        アンビル2000倍
        エルサン 1000倍 
        オサダン3000倍 
 6月02日 デラン2000倍
        バイカルティ1000倍
 6月14日 アントラコール500倍
        スタークル2000倍
        バイカルティ1000倍
 6月23日 パスポートF1000倍
        ダーズバン1000倍
        バイカルティ1000倍
 7月 7日 パスポート1000倍
        スプラサイド1500倍
        バイカルティ1000倍
 7月23日 オキシラン600倍
       コロマイト1000倍
 8月 9日 ダイパワー1000倍
       ダーズバンDF3000倍
       (つがる)
            ストロビー2000倍
            ロディー1000倍
 8月18日 アカリタッチ2000倍(特散)
 8月23日 ストロビー3000倍
       アカリタッチ2000倍
 9月 9日 スパットサイド1000倍
       オマイト750倍

        
           

◎生育状況
 芽出し 4月 8日
 展葉  4月20日
 開花始5月 8日 
 満開  5月 9日
 落花  5月14日

◎作業
剪定
受粉
摘花
摘果


  

投稿者 noda : 12:18 | コメント (0)

2007年04月16日

PTA役員・最後の仕事

PTA全体総会も終わり、
無事賞味期限も切れて役員も終えることが出来た。
卒業するまでには何かしらやっていないと
後々から、ツケが回り中学校に行ってからも
同じ顔ぶれのため 必ずやらせられる。
役員は先生と話しが出来、学校も近くなり
勿論、校長、教頭も顔なじみとなる。

昨年は運動会の場所取り問題があった。
300名位の人数は回り順で場所を移動できるが
400名を越えるとそうはいかない。
当日の5日前から場所取りで学校側でも大変迷惑をしており
機材運搬、や生徒の練習の妨げになった。

そんないろんな問題が生じて 今月30日の運動会は
役員の任期のうちに私は入札方法を提案したが
学校側では場所取りの時間と日にちを指定することにした。
今まではこの場所取りに一切触れていなかったため
初めての学校側の呼びかけである。
まずは、今年やってみてから様子を見てみたい。

子供の晴れ姿を一目見ようと
学校行事に一生懸命なのは良いけれど限度がある。

投稿者 noda : 19:50 | コメント (0)

2007年04月10日

毎日が充実

一年生の入学式も終わり、
集団登校では少し後ろに下がっての並ぶ順番となったナオキ。
4年生になったのに、いきなり教室を間違え
3年生の教室に入り、廻りから不思議な顔をされて笑われたヒロト。

今日はおしっこの検査で朝一番のおしっこを
学校に持って行く日であった。
弁当に入れる醤油入れのような赤いふたをした容器に
詰めてしっかりと糊で蓋をして朝から大騒ぎ・・
おねしょしたパンツをそのまま持って行った方が良いようでもあった。

スクールバスの発着の1番近くの家なのにいつもギリギリで
  『行ってきます。』

入学式の校長のお話しの中で、
毎日、箸の持ち方は・・・・こぼさないで食べなさい・・・・
と子供に言った毎日が 今では3月に子供が家から出て行き
親だけになった食事の味気なさ あの注意していた時が
懐かしく充実していた毎日だった・・・

投稿者 noda : 19:29 | コメント (0)

2007年04月03日

消防団

春の防火週間にともない釜検査が行われた。
新しく今入った部員で17名となる
横手市増田消防団第二分団第二部。

部長から劇団ふるさときゃらばん公演の話が出た。
各分団で協力してくれと割り当てがあったようで
横手市民会館において 4月18日
《地震カミナリ火事オヤジ》
消防関係者ばかりでなく全市民が見ていただき
消防団を知ってもらい理解していただいきたいものだ
私も楽しみにして行く予定。

投稿者 noda : 12:39 | コメント (0)