第124回秋田県種苗交換会農林水産大臣選賞審査報告書
A.農林水産大臣賞受賞出品財の概要について
出品財は、りんごの主力品種「ふじ」で、品種固有の形状を有し、玉揃いが良く 着色は全面濃紅色で、果実は大きく、外観、食味、貯蔵力とも抜群で市場性が高い。
園主は、水田転換園に、優良着色系「みしまふじ」とわい性台木(M.26)を積極的に導入し、地域の「増田町わい化研究会」とともに、高度な整枝せん定技 術と 早期適正着果、有機物施用による土づくりに取り組み、基本技術の励行とともに市場性の高い果実の低コスト安定生産を続けている。
本年は、春期の晩霜害に遭遇したが、受粉、摘果管理を適切に行い、さらに、共同防除による病害虫防除を適期に行うことで克服し、地域内の収量や品質をはるかに凌いでいる。
B.出品財生産者の経営概要
(ア)経営面積 水田 100a りんご 200a (内 わい化栽培面積 150a)桜桃 5a 西洋なし 20a(イ)家 族 数 8人 農業従事者数 4人
C.審査成績
種苗交換会の審査基準による付点審査の結果、おおむね満点であり、特に、次の点が優れている。
(ア)果実の外観は、品種固有の形状と玉揃いで、着色は縞入りの全面濃紅色で、 果実はやや大きめで市場性が高い。果実品質は、硬度15.3ポンド、糖度15.9%と 高く、食味、鮮度とも抜群で、消費者ニーズに合致している。
(イ)これは、水田転換園に、優良着色系「みしまふじ」とわい性台木を積極的に導入し、本格的なわい化栽培と基本技術の励行により、低コスト安定生産に意欲的に取り組んでいることによる。
D.審査経過
(ア)出品推薦 秋田ふるさと農業協同組合
(イ)審 査 秋田県種苗交換会規程により審査
第124回秋田県種苗交換会特別賞受賞の理由
第3部 1類 1席
1. 品 名 り ん ご
2. 品 種 名 ふ じ
3. 市町村名 増 田 町
4. 秋田ふるさと農業協同組合
5. 出品者名 野 田 英 夫
6. 受 賞 の 理 由
果実は、大きめで、形状、玉揃いとも優れており、着色は、人目の引く縞入りの全面濃紅色で品種固有の特長を有し市場性が高い。果実品質は、硬度15.3ポ ンド、糖度15.9%と明らかに高く、他を凌いでいる。肉質も緻密で果汁も多く、食味、鮮度とも抜群で、消費者ニーズに合致している。
これは、水田転換園に、優良着色系の「みしまふじ」とわい性台木(M.26)を積極的に導入し、地域の「増田町わい化研究会」とともに、本格的なわい化栽 培に取り組んでいる結果である。特に、栽培管理面では、有機物施用による土づくりや摘花・摘果剤利用による早期摘果と適正着果、高度な整枝せん定による受 光態勢の維持に努めるなど、基本技術の励行による低コスト安定生産を意欲的に行っていることによる。
本年は、春期の晩霜害に遭遇したが、受粉、摘果管理を適切に行い、さらに、共同防除による病害虫の適期防除など適正な肥培管理によって克服した結果である。