野田りんご園商品の注文サイトマップ

« 2003年03月 | メイン | 2003年08月 »

2003年04月26日

農業体験

わが家で農作業体験の受け入れを行って何回目?(うち親1回)となります。
中学2年生の校外学習、中学3年生の修学旅行共に秋田県仙北郡田沢湖町のたざわこ芸術村(わらび座)にバスまたは、秋田新幹線こまちで来て わらび座からはバスで増田町まで 1日だけの農作業体験をして又そのまま わらび座にもどるという日程なのです。

宮城県仙台市立K中学校2年の生徒さん方がH12年、13年と2年続けて秋リンゴの葉摘み作業しました。普段農家が当たり前のことをしている常識を彼らは、不思議がり私たちも勉強になる事が出来ました。軽トラックの荷台に乗ることがそんなに嬉しいんですか。考えてみると仙台では、出来ないから・・・と言う言葉が返ってきました。

農作業体験を終えてから沢山のお手紙、他文集が届きここで、少しだけほんの一部を紹介致します。 

 

⇒おたよりの内容

投稿者 noda : 16:48 | コメント (0) | トラックバック

農業体験学習(仙台市立東華中学校)

町役場の担当より今回は生徒5人にプラス講師の先生も参加と言うことで 昨年秋に引き続き仙台市内の中学生が訪れ農作業体験をしました。

春作業の遅れから、肥料散布を手伝ってもらい、あっという間の一日が過ぎました。水田転換で、リンゴを新植した畑から山の上で傾斜のきついところまでと 仕事をし、どちらが良いと聞くと、山と言う言葉が返ってきました。






管理作業する上で足場の良い平地(水転)の方が絶対良いのになぜ、山なのか?
山で良いのは景色だけです。

ちょっと前までは、田圃、の価値がありましたがもう今となっては、米作って飯食えない時代です。

稲作から、減反でリンゴを植栽。農産物の輸入国際的貿易摩擦この事をイギリス人の先生に教えるのが難しく感じたところです。

秋田に来て何か覚えていって欲しいと言う願いから、んだんだは、しっかりと捉えてました。帰りはいつもの通り、目の輝きが朝来た時と違って生き生きとして、今日一日を大自然の中働いたという満足感でバスで帰っていきました。     お疲れさまでした。



それから
10月にも遊びに来ました。

投稿者 noda : 13:09 | コメント (0) | トラックバック

2003年04月24日

イギリス人の先生が…

仙台市立東華中学生が校外学習で4月26日当果樹園に来る。
役場担当の方から『突然だが講師の先生一人が追加で生徒と同じ作業をさせてくれ。』 と言われた。
そのなんと先生とはイギリス人だ。

投稿者 noda : 17:02 | コメント (0) | トラックバック