« 台風14号 | メイン | 西洋ナシ《ラフランス》収穫は10月10日 »
2005年09月09日
平成17年度トレーサビリティ
生産履歴の情報公開は、当然だが
生産履歴の記帳ではなく、生産基準の徹底が大切です。
無登録農薬の使用は勿論、適用作物に確答しない農薬は
絶対に使用してはいけないし、適用薬剤であっても、
定められた使用時期、回数、倍率を厳守するよう防除する事も
合わせて大事でありまので 今後、ここに掲載していきます。
4月25日 マシン油(ハーベストオイル)100倍 散布
5月 5日 アンビル1000倍・アタブロン3000倍 散布
5月24日 アンピル2000倍・パルノックス500倍・エルサン1000倍
6月 7日 ジマンダイセン600倍・オサダン2000倍・スイカル1000倍
6月21日 アントラコール500倍・ダントツ4000倍・スイカル1000倍
7月 8日 パスポートF1000倍・ダーズバン1000倍
7月14日 パスポートF1000倍・サイハロン1000倍・スイカル1000倍
7月23日 トモオキシラン600倍・カネマイト1000倍・スイカル500倍
8月 6日 ダイパワー1000倍・コロマイト1000倍・ダ-ズバン1000倍
8月14日 ストッポール1000倍散布 (つがる)
8月19日 フリントF2000倍
9月 9日 ストロビー2000倍
1月 5日 剪定始まる
2月26日 消雪剤散布
3月 7日 消雪水掛
3月20日 枝集め、畑片づけ始まる
4月14日 発芽
4月17日 スプレーヤ整備点検
4月20日 展葉
5月 7日 開花
5月10日 満開
8月16日 つがる葉摘みはじまる。
8月20日 つがる収穫はじまる。
9月 5日 やたか葉摘みはじまる
10月 1日 ふじは摘みはじまる
10月 1日 やたか収穫はじまる。
11月10日 ふじ収穫はじまる。
投稿者 noda : 2005年09月09日 20:34
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.no-da.com/mt/mt-tb.cgi/392