野田りんご園商品の注文サイトマップ

2008年01月25日

親子の会話  進路は・・・?

学校から帰って来るなり 「集金だ!明日学校に持って行く」
学年会費と合わせて¥3,000
袋に入れすぐにランドセルに入れた4年生の兄貴。
それを見ていた小学2年生は将来は仮面ライダーになると言っていた保育園時代。
今では 任天堂の会社に入ると言っている。
「学校の先生も良いぞ、消防署、警察だって・・・」と言うと
「先生はダメだよ・・・給料安いし、3,000円しかもらわないんだよ。
せめて10,000円でも袋に入れてやれよ」 
と集金袋のことを言う。 なぜか
なるほどと 納得する。
今もうすぐ三歳の子は大きくなったら ウルトラマン になると言っている
日夜、「欧米か」 から始まり「オッパッピー・・・そんなの関係ねえ・・」
と毎日裸になるとやっている。
お笑い系を目指しているようだ・・・・・・・・・・・・保育園で流行っているとか

投稿者 noda : 12:57 | コメント (0)

2008年01月17日

新築・リホーム

二世代にわたり、また生涯に1つ
大きな買い物で なかなか手が出ない。
安くもない買い物であるからより慎重になる。

妹からの紹介でリホームしたらどうかと言われ、
業界ナンバーワンと言っていわれている業者に見積もりを取ってもらっている。
古民家再生で100年の歴史がある我が家は
今ある柱、はりなどを利用、残して悪いところを直し作るととても魅力的だと言われている。
テレビの番組に出ているようなリホームで 間取りが悪いのをよく紹介され
匠の技で新しく生まれ変わる。
この度、正月中は色々勉強した。
ショウルームや新築の家、業者の集まっている新築紹介の場と見学して間取りなどを検討してきた。
新築は坪単価35万から70万。
なかなか手が出ない新築。リホームならまたそれより安くすむという。
足を運んでいくと面白いことに どこも自分の会社が一番良いという説明で 
新築、リホームをお考えですか と決まって聞かれる。
まったく 見通しが無い・・・・と 決まって答える。
これを途惑うと大変なことになるわけだ。セールスが毎日来るし、電話まで来る。
あれだけの設備を投資して人を使い会社としても必死だ。
家は○○会社、○○工務店、○○ハウスとは違う、
自分の会社の欠点を言う会社こそなぜか気にかかり自分は逆にひかれてしまう。
金を掛ければ結局は良いものが出来るが
納得し、住みよい家はまたそれと比例はしない。

毎日間取り、備品などを想像して
ああやって、こうやって、考えている今が一番幸せにも思う。
(出来るかどうかも解らないですけれど・・・・・・・)
家族がいることが幸せと言っている人もいたが
病気やボケをかかえていてはどうでしょう。
健康が一番。
人により色々と幸せはあるものだ。
幸せとは 自分で感じ取ることだ
と言っている人がいた。

家内と考えているだけで今幸せな毎日だ。

投稿者 noda : 16:16 | コメント (0)

2008年01月12日

厄年

新年の出初め式から始まる消防団
横手市増田消防団に新しい制服と新規の小型ポンプが市より第二分団第二部に入ってきた。
元旦からの火災からわずか10日で増田で2件目の火災が発生した。
我が管内での漏電からの火災だった。
夕方の火災で鎮火後は朝まで待機し再び火が発生しないか見回りを
3班に分け会館で待機していた。
次の朝は警察消防署による現場検証。
今年は2・5・9の付く男の厄年に当たる45歳。
共済組合の総代、半助生産組合長、第二分団第二部部長と役年だ。

投稿者 noda : 08:09 | コメント (871)

2007年10月14日

皇太子さま

2007-1014-0946.jpg
皇太子さまは13日、秋田わか杉大会の開会式に出席し、秋田市で水泳競技も観戦された。
開会式では、全国各地から集まった2000人余りの選手団の入場行進に拍手で応えられた。
会場の至るところで選手を介添えするボランティアや、
竿燈の演技に「素晴らしいですね」と述べ、
「趣向がよく凝らされており、式典演技も印象的なものでした」との感想を持たれたという。
県庁で大会関係者らと昼食後、
午後からは県立総合プールで水泳競技の男子50メートル自由形などを観戦し、
熱のこもったレースに笑顔をみせられた。車での移動中は、秋の田園、山岳風景を堪能された。
14日は、横手市の県果樹試験場を視察するほか、
ボウリング競技や秋田市でのフライングディスク競技を観戦し、空路帰京される予定。
《さきがけWebより》

2007-1014-1051.jpg

警視庁第三機動隊から230名、東北各県からの県警の応援、
バス十数台で秋田県に一週間前から警備ご苦労様です。
秋田道十文字インターから県果樹試験場に向けて
白バイを先頭に20台あまりの車の列。
空にはヘリコプター、警視庁のバス、黒塗りの車の列
赤い旗をなびかせた車にのっていた殿下は手を振ってくださった。

ふじ葉つみの時期パートさん方といざ、R13号
パトカーには3と言う数字そして、1と書いてあるパトカー
それぞれ、あと3分後、1分後にお越しになると言う合図であった。
廻りには500人ぐらいの日の丸旗の声援。

ペットショップ桃太郎

(店長は私の同級生)の前で桟敷席を陣取っていた。
私服姿の警視庁の腕章をした警備の人方は
お客さんに色々指示を出し重々しい雰囲気だった。
それでいてこの人方も全国を廻っているのだろう
緊張の中にも笑いが絶えなかった。

投稿者 noda : 18:29 | コメント (0)

2007年10月05日

秋田若すぎ国体地元

今日、地元増田の総合体育館において
青年男子バレーボールが開始された。
第1日目でありオープニングセレモニーで 太鼓、ちびっ子の新体操が披露された。
選手入場の時には家の子のナオキが選手と手をつなぎ
入場し、地元保育園、小学校、中学校が見学に来ており
40数年ぶりの秋田国体も子どもたちには思い出深いものとなっただろう。
わずか数時間のセレモニーに
ふじの葉つみをさしおきパートさんと見学に行った。
明日は、第二試合で各行政区に応援の依頼が来ており、
また、仕事をさしおきパートさん方と応援に行く予定だ。
地元雄物川高校の出番でもある。
駐車場は限られており早めのJA駐車場をねらうのがポイントだ。

投稿者 noda : 20:25 | コメント (0)

2007年09月29日

両陛下がわか杉国体にご出席

開会式に 豪雨被災者へお見舞い

式典前演技を御覧になる天皇陛下と皇后さま=秋田市雄和の県営陸上競技場
天皇、皇后両陛下は29日、秋田わか杉国体開会式に出席し、
式典前演技や各都道府県選手団の行進に拍手で応えられた。

天皇陛下は開会式の「お言葉」の中で、
46年前の秋田国体が「まごころ国体」と称された経緯を振り返ったほか、
今月中旬に本県を襲った豪雨の被災者へのお見舞いを述べられた。
選手団の行進の際には、絶えず手を振って応えられた。

天皇陛下は式典終了後、森喜朗大会会長に
「非常に素晴らしい開会式だった」と述べられたという。
また前日が雨天だったことからこの日の天候を案じられていたが、
起床後に澄み切った空を見て「大会のために晴れた」と大変喜ばれたという。

両陛下は同日午前、秋田市の河辺市民センターで寺田典城知事らとご会食。
寺田知事によると、天皇陛下は前日の大曲養護学校(大仙市)の視察を振り返り、
教員が児童や生徒個々の能力を引き出すのに一生懸命であることを印象深く感じていらしたという。

(2007/09/29 21:38 更新  さきがけWebより

投稿者 noda : 23:43 | コメント (0)

2007年09月28日

いよいよ明日

両陛下が本県ご到着 国体出席、県内視察へ 

天皇、皇后両陛下は28日午前、
秋田わか杉国体の開会式出席と県内事情視察のため、
空路来県された。30日まで本県に滞在する。
両陛下そろっての来県は9年の地方事情視察以来10年ぶりで、通算5回目。

両陛下は午前11時半ごろ、日本航空特別機で秋田空港にご到着。
寺田典城知事らの出迎えを受けた。

両陛下は同空港から車で大仙市の県仙北地域振興局に向かい、
県内情勢について説明を受けられる。引き続き、
同市の県立大曲養護学校も視察される。

29日午後は、県立中央公園県営陸上競技場(秋田市)での
国体開会式に出席し、お言葉を述べられる。
日程最終日の30日は、三種町琴丘総合体育館で成年男子バスケットボール競技、
秋田市の県立総合プールで水泳競技(飛び込み)をそれぞれご覧になり、
空路帰京する予定。

さきがけWebより (2007/09/28 11:54 更新)

投稿者 noda : 12:54 | コメント (0)

2007年09月22日

豪雨・・農林被害が15億4200万円

21日午後1時現在でまとめた豪雨による
県内の農林業関係の被害額は、前日から6億3900万円増えて15億4200万円となった。
県農林水産部によると、水稲は約9900ヘクタール、大豆は約675ヘクタールが冠水・浸水。
比内地鶏は1万8690羽が水死した。

JAあきた北央(北秋田市)のカントリーエレベーターなど
共同利用施設10棟の浸水被害(1億5600万円)が新たに加わったほか、
農地や農業施設などの被害が増加した。水稲や大豆、比内地鶏などの被害は調査中で、
被害額はさらに増える見込み。     
  
秋田さきがけWebより

県南の私の住む地域はこれと言った被害は果実の落果程度で
あるが特別大きな被害は無い。
春からせっせと手を加えてきた農作物も自然の力には何をやってもかなわない。

投稿者 noda : 18:51 | コメント (0)

2007年09月16日

もうすぐ 秋田わか杉国体

hontaikai.gif


・詳しくはこちら

投稿者 noda : 19:09 | コメント (0)

2007年09月08日

台風9号

7日正午すぎから夕方にかけ県内を北上しながら縦断した。
内陸部を中心に大雨となり、一部の道路が通行止めになった.
果樹試験場50周年の記念行事があり生産者大会、新品種一般公開も
中止となった。
夕方からの祝賀会はあったものの台風が来ることから生産者大会どころでないと言う配慮であった。
心配していた果実の落果もほとんど無くおさまった。
まずはホッと一安心。

投稿者 noda : 06:26 | コメント (0)

2007年08月15日

サッカー部

今年春、当時高校サッカー部のマネージャーより
同期会案内のお便りが届いてから
25年ぶりの再会であった。

トシアキ、ミキオ、アキラ、フトシ、カンジ、コタニ、ズズキ、
そしてミホコマネージャー。
ガヤガヤ、していても不思議にマネージャーが一言話すと
シーンとなり注目する不思議な瞬間だった。
公式戦ではいつも負け、練習試合でも勝ちを知らない当時のサッカー部。
一年生の時の三年生ハジメさんも来てスポンサーとなり
当時のクラブの事で盛り上がった。
なにやら廻りでは
33や42の同級会の中サッカー部の同期会はまた、継続事業として
続くようである。
旧稲川町出身が多く 2.3年前から同級会で話が出ていたようだった。

来年からは監督も招待しようかな。

投稿者 noda : 08:05 | コメント (0)

2007年08月12日

夏休み

ラジオ体操は土、日、雨天は休み
親子会での楽しみ会は○○地区では岩手県のケンジワールド(プール)だ
お母さん方は○○地区は一緒に水着になり入るが
○○地区ではお母さん方はプールに入らない。地域差がありそうだ。
行事もお盆前だけでお盆過ぎは 子供の宿題などの追い込みのため忙しい。

投稿者 noda : 06:07 | コメント (0)

2007年08月11日

法事

お盆前の忙しいお寺様でも1年前から予約しており
50回忌の祖父さん兄弟の法要が行われた
北海道、横手、秋田、健在な兄弟である。

最高気温37度今日もまた暑くなりそうだ。

投稿者 noda : 05:55 | コメント (0)

2007年08月04日

秋田のリュウヘイ君

夏休みで電車で秋田市から横手駅止まりの電車で早速遊びに来た。
両親は共働きのため、家に帰ってもいつも誰もいない。
学校が終わると宿題をやり、おやつを食べ
6時頃まで友達と遊ぶ毎日だ。
小学4年の秋田市内の都会っ子は増田の家のことはまたひと味違う
DSのゲームの裏技も披露し、増田の自然を喜んでいた。
昨日は山の方にイワナを釣りに行き、そして今日朝から子どもたちは
ゲームに夢中、それでも昨夜は子どもたちだけで勉強宿題をやっていた。
今日は、朝食後秋田市の都会へと進出。
自分の住んでいないところを求めてそれぞれ遊びに行く。
親無しで一人泊まったリュウヘイ君の夏休みの思い出。
我が家の子供も今日イオンで見るポケモン映画を楽しみにしている。
それぞれ思い出の1ページを作ってやった。

投稿者 noda : 06:44 | コメント (0)

2007年08月01日

お当番さん

夏休みのプール監視当番が今日午前で下タ町の康さんと
高校生のボランテアとの3人で仕事だった。
増田小学校はA班B班に部落により分かれており
家の印があるか確認してプールでもう一度学年別の人数を確信
プールカードに学校印を押すのが仕事だった。
気温が高いが水温が低く、寒いと言って出てくる子もいた。
今日は朝は涼しかったが日中午後からは暑くなりそうだ。
午後からの班はきっと大勢でにぎわうことだろう。
今朝は、ラジオ体操の当番でもあった。

投稿者 noda : 12:50 | コメント (0)

2007年07月27日

ドライブ

夏休みに入り
決まってどっかに行こう、連れて行って・・
保育園時は公園で良かったが学校にはいると
○○ちゃんは・・・どっかに行ってきた・・・
情報が色々と入る。

日帰りでは無理だろうと思いきや
朝五時出発で 福島県までいざ
東北道 福島飯坂インターから磐梯吾妻スカイライン、レイクライン、ゴールドライン
の有料道路を通り、猪苗代湖沿いの野口英世記念館そして、
猪苗代湖の足漕ぎの白鳥に乗り、泳ぎ、
猪苗代インターから 帰宅は 0時だった。

さて、何㌔走ったでしょう?  27日の出来事。

投稿者 noda : 22:12 | コメント (0)

2007年07月21日

消防全町大会

練習期間は天候に恵まれ晴れの日が続いた練習であり
今まであんなに練習したことは無かった。
大会当日も心配していた台風もそれ、大雨にはならず無事大会が終了した。
すべてが終わり閉会式も終了で成績表が渡された。
朝早くから練習してきた各一番員、二番員、三番員
すっきりとした顔立ちで成績を見た。
するとドット疲れが出た。誰もが目を疑った。
これは何かの間違いだ。
自分達は合っていると思っていても
判断するのは審査員でかなり厳しい結果だった。
今まで朝早くから今日まで何をしていたんだろう。
意味のない内容の無い練習だったのだろうか
間違った覚え方操作をしていたのだろう。

それでも反省会は色々な話が出て優勝したかのような盛り上がりだった。
終いには審査員が悪いという人もいたが
疲れが取れるまで立ち直るまでしばらくの時間日柄がかかった。

投稿者 noda : 17:49 | コメント (0)

2007年07月11日

朝夕なに消防練習

仕上げは1週間でケガをしないように、がんばろう!
を合い言葉に8日、日曜日から始まった。
練習終了後の度に酒飲みがあるとこれも経済的に大変で、
朝だけの練習にしようとも話が出た。
サクランボの収穫もやっていたため、朝練は辛くないが
規律をやって、ポンプ操法をと2つもやるとまたそれも厳しい。
どちらも六時からと言うことで
朝規律、夕方ポンプと決まって練習開始から4日目を迎えた。
さて、反省会はどうするという話で持ちきりの毎日だ。
台風4号が来ている
15日大会当日には天気はどうなだろうか?

投稿者 noda : 19:49 | コメント (0)

2007年07月05日

空手

小学二年のナオキは空手を始めた

以前はスイミングスクールでバスが迎えに来ていたが

水泳をやめて、車で約20分の距離を今は週二回の空手に送迎だ。

男わらしは何かスポーツをやらせないと・・・・

と思っていて出会ったのが極真空手だ。

母さんの言う事きげ・・なんぼ言ったってわがらねが 

と言ってガッチリやっていたのが、

今度はかわされるだろうか?

3人兄弟で一番きがねわらしだ。

横手道場には5歳の子供もいる

空手着の裾をおりまくって、とてもメンコイ ^^

現在保育園、小学生で7名のレッスンだ。

投稿者 noda : 12:42 | コメント (0)

2007年07月03日

中日 落合監督より

2007-0703-1926.jpg
潟上市工藤様のご依頼にてサクランボを送った。
先月29日秋田入りした落合監督は当園のサクランボを食べた。
秋田こまちスタジアムにて勝利のサクランボにはならず  (v_v!

投稿者 noda : 21:31 | コメント (0)

犯人は・・・

2歳5ヶ月のてっちゃんがよこになりどこから持ってきたのか
ペンを持って『目、め・・』と横に寝て自分の顔に書こうとしていた。
それを見てニヤニヤとして笑っていた小4と小2兄さん達だった。
犯人は ・・・・・・。

投稿者 noda : 21:23 | コメント (0)

2007年07月02日

消防団

増田町での全体講習会が大会会場の河川敷グランドで行われた。
全町大会は15日でそれまで各分団は朝夕なに練習が開始される。
今年は規律訓練は昨年と変わらないが小型ポンプの操法は少し変わった。
一週間で仕上げようと、練習は8日からと決まった。
班長も2年目となると少しは余裕がある。

事あるたびに飲んで、会館の隣は酒屋さんであるから止まらない。
今年から消防団の通帳に入金になるのは年度末の3月になった。
ツケ、ツケで飲んでいて我が消防団も財政が非常に厳しい。
生命と身体と財産を守る横手市増田消防団第二分団第二部17名。

昨日、会館からどうやって帰ってきたか覚えていない。
朝起きたとき、家内から、『なんだその顔・・・・・・鏡見て・・』
と言われ笑われた。
鏡を見たら顔に落書きされていた。
片眼で見ると解る。
まぶたに目があった。猫のようなひげもあった。

投稿者 noda : 23:00 | コメント (0)

2007年06月22日

遠足

仙台管区気象台は21日、「本県を含む東北北部が
梅雨入りしたとみられる」と発表した。
平年に比べ9日ほど遅い。昨年の梅雨入りは15日ごろだった。
秋田地方気象台によると、本県は同日午前、
梅雨前線の影響で全般に曇り空となり、内陸部では雨も降った。
向こう1週間は、一時的に梅雨前線が南下して晴れる日もあるが、
曇りや雨の日が多くなる見込み。
さきがけウエーブより

小学4年生せっかくの遠足も雨
悪い天気と言うが農家にとっては久々の雨で良い雨だと言う
今日は、男鹿水族館にバスで行きます。朝7時にはもう学校にバスがあった。
玄関まで車横付けし4年生の親たちは送りに来て渋滞です。
男鹿 GAO ガオという名前の水族館でなまはげの叫び声でもある。

投稿者 noda : 07:33 | コメント (0)

2007年06月02日

ヨシヒロさん

わい化研究会で摘芯、夕暮れ検討会が行われた。
今最も樹を作る作業で大切な事の1つ。
横手普及センターから
県庁農畜産課、農林企画課
横手市役所からそれぞれいらして新わい化栽培の
補助事業の説明会も行われた。

懇親会終了後 町あるスナックで高校時サッカー部先輩のヨシヒロさんと会った。
懐かしかった。
帰るときには一本柳のヨシヒロさんはひとり残され寝ていた。
以前十文字のスーパーでも会った事がある。
元気でなによりです。

投稿者 noda : 23:48 | コメント (0)

2007年05月04日

毎日の日課

朝一番で今日もグランド

2007-0503-0735.jpg

投稿者 noda : 08:24 | コメント (2)

2007年04月25日

亀田地域センター

 2005-0430-1209.jpg
今桜の花が5分咲き
昨日 センターの古谷さんと
センター長と ヨシトクさんが鯉のぼりをあげた・

センターグランドの上を
校舎の屋上から銀杏の樹まで沢山の鯉のぼりが泳いでいる・・・・・・いや下がっている。

2007-0426-0649.jpg

投稿者 noda : 12:56 | コメント (0)

2007年04月16日

PTA役員・最後の仕事

PTA全体総会も終わり、
無事賞味期限も切れて役員も終えることが出来た。
卒業するまでには何かしらやっていないと
後々から、ツケが回り中学校に行ってからも
同じ顔ぶれのため 必ずやらせられる。
役員は先生と話しが出来、学校も近くなり
勿論、校長、教頭も顔なじみとなる。

昨年は運動会の場所取り問題があった。
300名位の人数は回り順で場所を移動できるが
400名を越えるとそうはいかない。
当日の5日前から場所取りで学校側でも大変迷惑をしており
機材運搬、や生徒の練習の妨げになった。

そんないろんな問題が生じて 今月30日の運動会は
役員の任期のうちに私は入札方法を提案したが
学校側では場所取りの時間と日にちを指定することにした。
今まではこの場所取りに一切触れていなかったため
初めての学校側の呼びかけである。
まずは、今年やってみてから様子を見てみたい。

子供の晴れ姿を一目見ようと
学校行事に一生懸命なのは良いけれど限度がある。

投稿者 noda : 19:50 | コメント (0)

2007年04月10日

毎日が充実

一年生の入学式も終わり、
集団登校では少し後ろに下がっての並ぶ順番となったナオキ。
4年生になったのに、いきなり教室を間違え
3年生の教室に入り、廻りから不思議な顔をされて笑われたヒロト。

今日はおしっこの検査で朝一番のおしっこを
学校に持って行く日であった。
弁当に入れる醤油入れのような赤いふたをした容器に
詰めてしっかりと糊で蓋をして朝から大騒ぎ・・
おねしょしたパンツをそのまま持って行った方が良いようでもあった。

スクールバスの発着の1番近くの家なのにいつもギリギリで
  『行ってきます。』

入学式の校長のお話しの中で、
毎日、箸の持ち方は・・・・こぼさないで食べなさい・・・・
と子供に言った毎日が 今では3月に子供が家から出て行き
親だけになった食事の味気なさ あの注意していた時が
懐かしく充実していた毎日だった・・・

投稿者 noda : 19:29 | コメント (0)

2007年04月03日

消防団

春の防火週間にともない釜検査が行われた。
新しく今入った部員で17名となる
横手市増田消防団第二分団第二部。

部長から劇団ふるさときゃらばん公演の話が出た。
各分団で協力してくれと割り当てがあったようで
横手市民会館において 4月18日
《地震カミナリ火事オヤジ》
消防関係者ばかりでなく全市民が見ていただき
消防団を知ってもらい理解していただいきたいものだ
私も楽しみにして行く予定。

投稿者 noda : 12:39 | コメント (0)

2007年03月28日

おいでよどうぶつの森

任天堂のDSゲームでいろんな動物とお話ししたり
家をたてて気ままなスローライフを送るゲームである。
四季により移り変わる景色、イベント
毎日気ままに魚釣りをしたり、家を大きく建て替えたり
自分で色んな楽しみ方がある。

ゲームをやっていて・・先日親と子供の会話・・

お父さん、ミノってなあに?
(焼き肉かと思って聞いていた。)
子供・・・・小さい?虫?
親・・・・・・それは、ノミじゃないか?
子供・・・・そうそう!それってノミは小さいから万華鏡で見るの?
   万華鏡でなきゃみれないよねえ~
親・・・・・・万華鏡はみれないなあ~顕微鏡で見た方が良い?
子供・・・・あっそうだ、顕微鏡 !!

色んな虫や魚が出てくるらしい
今日も ”捕まえたっ、やったあ~”

投稿者 noda : 19:01 | コメント (0)

2007年03月19日

卒業

16日、増田小学校84名の6年生の卒業証書授与式が行われた。
4つの小学校が統合となり増田小学校になったのは5年前で
旧小学校を知る生徒が今、卒業だった。

亀田地区のPTA会長になると、自然と増田小学校のPTA副会長となる。
春の運動会、学芸会、そして卒業式には来賓として参加する。
やっとこの、大役も交代時期で先日役員改選、新旧交代の役員会が行われた。
各部落から選出された役員から地区代表を決めるとき
名前が挙がると断る言葉が決まっている。

以前やったから・・・今度はやっていない人・・・
下の子供がいるから今やらなくても・・・次ぎ・・・
それでも 色々と言い訳を付けるが断る事が難しい時もある。
自分でなければ誰でも良いのも事実だ。

この地区はなぜが必ずみんなが誰もが役員に携わって卒業していく。
4月からは やっと普通の一般人とになる。
 

投稿者 noda : 06:38 | コメント (0)

2007年03月13日

MRI検査

MRI(Magnetic Resonanse Imaging;磁気共鳴画像)検査とは、
X線撮影やCTのようにX線を使うことなく、その代わりに
強い磁石と電波を使い体内の状態を断面像として描写する検査です。
体内の水素原子が持つ弱い磁気を、強力な磁場でゆさぶり、
原子の状態を画像にします。検査概要として、
ベッドに仰向けに寝ていただいた状態で
磁石の埋め込まれた大きなトンネルの中に入ってもらい、
FMラジオに用いられる電波を身体に 当てることによって、
体の中から放出される信号を受け取りコンピューターで計算することで、
体内の様子を画像として表します。

10年ぶりのMRI検査で当時は腰随分離滑症でした。
急がし時には2.3日寝ていてみたいと思うものですが
4週間寝たきりの術後生活でその後2ヶ月のリハビリを思い出します。
腰痛の入院から10年・・・・・・。

投稿者 noda : 05:53 | コメント (0)

2007年03月12日

健康第一

いつも健康で毎日元気で働く事が出来たら良いのですが
どこかで必ずリズムが合わなくなる。
毎日毎日剪定をしていると、右手が痛くなるのだが
なぜか、左が痛い。

ついに 我慢できなくなり、苦しくしびれる左腕を診察に・・・
自分では50肩とばかり思っていた肩から腕の苦しみ、しびれは
整形外科外来にて
レントゲンを撮り、MRI検査して首のヘルニアと診断された。
3週間の薬をもらい、首の上下運動を控え安静に・・・
と 言われた。

天気は・・・・・

((秋田県では13日明け方にかけて、沿岸を中心に西よりの風が雪を伴い非常に強く、海上、海岸では13日昼前にかけて大しけとなる見込みです。県内は暴風や高波、ふぶきによる視程障害に警戒して下さい。))発達した低気圧がオホーツク海にあって北西へ進んでいます。北日本は冬型の気圧配置が強まっています。
秋田県は、雪の降っている所が多くなっています。
12日(今夜)は、強い冬型の気圧配置の影響で、雪でふぶくでしょう。
13日(明日)も、冬型の気圧配置が続き、雪でふぶく見込みです。

・・・・・・・・・・・ちょっと良い休みだ。

投稿者 noda : 19:02 | コメント (0)

2007年02月28日

子供と猫

先週18日のことだった。
いつものように 温風ヒータの上に座っていた猫チャメ

実家に遊びにいくから何を持って行くか?・・・
と畑で剪定作業している私に電話が来た。
米と、リンゴ・・・車に入れて・・・準備をしていた。

2歳のてっちゃんの泣く声が聞こえてきた。
頭、顔から血を流し、泣きすぎて吐いた。
その吐いたのは血が混ざっていて 血を吐いたようにも見えた。
パックリと頭が割れ、血がドクドクと出てくる。
消防団での救急救命は習っていてもいざ血止めとなると
相手が子供のためかなかなか教科書通りにはいかない。
顔中真っ赤に染まり抱っこしている家内の服は血まみれ状態。

なにやら、誰も見ていないとき
背丈くらいのファンヒータの上に寝ている猫チャメのシッポを
思いっきり引っ張った用だった。
振り向きざまに爪を立て、頭3本
顔には無数の爪の後だった。

救急車で病院へ・・・・・・・・
結局頭はホチキスのようなもので十数カ所止められて
唇の上、数ヵ所縫って
顔中、半透明のバンソーコで保育園はしばらく休みだった。
頭の場合は縫うと毛が生えてこなくなるから
ホチキスのようなので止めたのには驚いた。

昨日ですべて完治、外来にも行かないで
明日3月からはまた、元気に保育園だ。

投稿者 noda : 08:56 | コメント (0)

2007年02月09日

てっちゃん誕生日

2007-0209-1832.jpg  2歳になりました。
2007-0209-1834.jpg♪♪♪♪ハッピーバースデー♪♪♪♪

ロウソクが2本ではなく  という数字のロウソクがありました。

投稿者 noda : 18:41 | コメント (0)

2007年01月14日

地元スキー場にて

1月6・7日そして今日14日は地元
天ヶ森スキー場の無料講習日である
今日だけの参加であったが
冬休みの最後の日すごい人でにぎわっていた。
駐車場の頂上付近で車が止まり、
その後のすべての車がスリップし渋滞であった。
後ろの車の人が押してあげまたその後
止まってしまい 10時の講習時間までぎりぎりだった。
あんな所に止まるんじゃないぞ!

松井さん、高橋さん、内藤さん、高田さん、鈴木さん、藤原さん
それぞれ講習を受けてから
午後からは家に帰り最後の宿題の追い込み・・
確認したところ どこの家も同じで安心した。
てっちゃんはそりで 遊ぶはずであったが
靴を忘れ気づいたのは天ヶ森スキー場に到着してからであった。
講習が終わるまで ず-と抱っこはきつかった。

投稿者 noda : 17:35 | コメント (0)

2007年01月13日

もうすぐ三学期

今日は半助村子ども会でボウリング大会
半助村の1年から6年までは11名です。
近所の同級生の親に宿題の出来ばえはどうかって
情報交換すると どこの家でも
今がピークらしい。
一年生はあっという間に宿題が出来たが
まさか、絵日記が2つあると知ったのは
今日だった。
あわててこれからやらせなくてはいけない。

お父さん方は3人出席で久々のボーリングに
子供そっちのけであつくなっていた。
100行くだろうかという 笑いのスコアーに
何とか人並みの点数が出せた。
正樹さんも久々だった。
さて、これも宿題の題材になるだろう。

投稿者 noda : 16:49 | コメント (0)

2007年01月12日

冬休みの思い出

○○に遊びに行った。
○○見てきた。
○○が遊びに来た。
スキーをやった。
冬休みもあとわずか
明日は、親子会でボーリング大会だ
夏休みと違い短い日数の冬休み

大変だ 
15日から3学期でまだ沢山の宿題が残っている。

投稿者 noda : 14:48 | コメント (0)

2007年01月09日

いとこと再会

小さい頃は両親の実家に行くと
盆正月と従兄弟と再会する。
結婚をして家庭をもつとなかなか以前とは違い
だんだんお付き合いも遠くなっていく。
親戚でもないのに親戚みたいな付き合いをしている人
親戚でも行かなくなると他人のようになる感じで
色々な人、色んな付き合い方がある。
勇一画像moe 164.jpg
冠婚葬祭でたまに行き合うが当時のことが懐かしく
時代と共に寂しさも出てくる。
小さい頃の思い出話に花が咲き2時まで飲み話していた。
酒を飲まない人にはいじめに等しいくらいだ。

次の日は予定していたスケジュール
計画通りに行かないのは言うまでもない。

投稿者 noda : 16:08 | コメント (0)

東京観光 帰宅

帰ってくると真っ白な白銀の世界
現実が待っている。
NHKスタジオパークでの声優さんのつもり
アナウンサーのつもり の役に
すっかりととけ込み楽しんで来た。
キャラクターのぬいぐるみを買い
テレビを見ながら踊っているてっちゃん。ワンワンにも会えた。
2007-0106-1136.jpg

東京タワーにも行った。
そんな子供を見ていると 私にとっても
楽しい東京観光だった。

投稿者 noda : 09:06 | コメント (0)

2007年01月04日

東京観光

新しい年があっという間に来て
あっという間に4日を迎えた。

今日は消防団の出初め式で
和尚からは 控えなさいと言われた。
新年の月山神社を参拝し式典が行われる。
そのあとの、半助集落センターにおいて
第二分団第二部の飲み会がある。
それには 参加して良いと言う事である。

明日は、家族で東京タワー、NHK、お台場の
東京観光で今日は飲み過ぎないように気をつけよう。
土曜日のNHKにはワンワンに会える。

投稿者 noda : 07:41 | コメント (0)

2006年12月26日

冬休み

忌明けと共に子供の冬休みが始まった。
ナオキはもう宿題は一日で出来てしまい
サンタクロースにもらったディエスライトに子供は夢中だ。

のんびりと正月もないため、消防の出初め式も遠慮する。
東京の妹の所に遊びに行くと今計画中である。
全国的に広がったノロウイルスが心配だ。

投稿者 noda : 12:52 | コメント (0)

2006年12月21日

今年もあとわずか

あっという間に12月も半ば過ぎあと
10日あまりで新年を迎えようとしている。
突然の不幸ごとにすぎる日々の早さに驚いている。

一番最初に何をするのか
診察してもらった医者の診断書を取りに病院に行く
お寺に連絡し、枕経をあげてもらう。
葬儀やを呼ぶ
写真を準備選ぶ
本家に知らせる
日取りをきめる
姉妹親戚に連絡
知らせる人は何人
会場を決めてお膳供養の席順
引き出物は何
泊まりは何人
火葬場の予約
死亡診断書を持って市役所で手続き
年金、通帳口座番号
保健
介護レンタルベット業者に連絡

7日ごとの供養
何から何まであわただしく始まったのだった
そして24日は三七日仏送りだ。

投稿者 noda : 20:07 | コメント (0)

2006年12月10日

依頼がきた

リンゴ作りの秘密を調べよう!
・どうして・・・
・なぜ・・・
・りんごは・・・
・りんごの・・

お忙しい中大変申し訳ありません。
子どもたちの質問したいことをまとめました。
どうかよろしくお願いします。
子どもたちも私達もとても楽しみにしておりますので
よろしくお願いします。
また、来週の良い日をお知らせ下さればありがたいです。
月曜日、ヒロトさんの連絡帳へお願い出来たら・・・と思います。

横手市立増田小学校3年部

投稿者 noda : 00:20 | コメント (0)

2006年12月04日

他界

祖母、故 野田キヨ子(88歳)が
12月4日(月)午前8時45分永眠いたしました。
ここに、生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます。
追って、下記の日程で執り行います。
    
          記

出棺 12月6日(水)午前10時30分
火葬 12月6日(水)午前11時00分
                       増田町火葬場
葬儀 12月6日(水)午後3時00分
                       場所   香最寺
                       喪主  野田 昭

投稿者 noda : 22:01 | コメント (0)

2006年12月01日

久しぶりに

今日 家族4人で風呂に入った。
どらえもん、クレヨンしんちゃんとつづき
テレビ番組が面白いのがあると
なかなか風呂に入らない。

今日は、何温泉?
入浴剤があると全国の温泉気分にひたり
自分がお気に入りのを真っ先に
入れようとさっさと入る時期もある。

今あるのは、果物の香りのする炭酸ガスの出る入浴剤だ。
封を切り、それを1歳10ヶ月のてっちゃんは
黙って無くなるまで手に握っている。
時々湯船の中に入れては又出してじっと見ている。

袋の端をちょっとだけ切り風呂に入れると
水分を含み下に沈む。
その後、炭酸ガスが袋にたまり上に浮いてくる。
浮くと、又袋の中にお湯がたまり沈む
それを繰り返し遊ぶ方法を見つけた。
小学3年を先頭に4人で入る風呂も狭くなってきた。

投稿者 noda : 21:41 | コメント (0)

2006年11月29日

介護

さて、老人ホームは色々種類があります。

住所がその方に移るのと
住所が自宅にある場合のパターンがあります。
医療施設のあるのと無いのも

家はボケ専用のグループホームというので
月★★万円かかりました。
自分で自立出来る人が条件で
入退院繰り返したり、寝たきり状態では
入所出来ません。
介護度は5ですけど
医療施設のある老人ホームはいっぱいいっぱいです。
それも 家に誰もいなくて
老人夫婦とか一人暮らしで見てくれる人が居ない場合の人が
優先的に入るわけです。

家は家族が多いため、なかなか入所は難しいです。
医療施設の無いところは
いったん入院するとその老人ホームからは
席をぬかれ 別の人が入るシステムです。

今日、ヘルパーさんが来て、毎日の契約しました。
一晩暮らし本格的な自宅介護が始まりました。

投稿者 noda : 22:26 | コメント (0)

2006年11月28日

婆さん

リンゴ選果作業まっただ中
介護送迎専用のワゴン車で
ベットのまま搬送出来る介護用の車で
平鹿病院より本日自宅に退院。

投稿者 noda : 21:34 | コメント (0)

2006年11月24日

介護用ベット設置

今日業者メーカーの方から介護ベットが届いた。
上下に動き、寝てるのに起きあがりが出来る優れものだった。
自宅介護もここまで来ればハイテクなみである。
エアーマットといって セットすると数分間から2時間まで
左右に傾き、床ずれも防止できるのマット付きだった。
傾きの角度も左右20度から8度まで自由自在である。

いずれ施設入所よりも半分以下の経費で
経済的にかなり激安にすむことが出来るが
家庭での負担もかなり大きいことが予想される。
痴呆が進んでいても 今では歩き回ることが出来ないため
寝たきりの生活だから 以前からするととても楽である。

来週が退院でどうなることか

投稿者 noda : 21:34 | コメント (0)

2006年11月22日

老人介護

ふじの収穫も残すところあとわずか
近所でもほとんどの家が収穫が終わっている

そんな中
ボケのため、グループホームにいた祖母が
入退院を繰り返し、今回も肺炎で平鹿病院に入院
グループホームは医療機関でもないため
また、自分で自分のことを出来る人でなければ
入所は出来ない。
最近歩くことが困難で車いす
ベットでも寝たきりの生活である。
そのため、当然今回の肺炎のための入院も完治する頃には
もう、グループホームに戻ることが出来ない

糖尿病、大腸ガン、肝臓ガン、痴呆症
良いところは何もない。
週末退院だが介護ベット、車いす、介護タクシーの手配は完了。
自宅介護となりあわただしい年末になる。

投稿者 noda : 00:12 | コメント (0)

2006年11月18日

ふじ収穫、中休み

毎日雨降りの中のふじ収穫で終わる頃には
晴れてくるようだ。今収穫ピークである。

明日、の日曜日 
横手市PTA連合会研修集会がある。
増田小学校からは割り当てで最低6人は出席するようにと言うことだった
集まらなければそこまでしてやらなくてはいけない研修会で
自分も役員だから出席しなくてはいけないらしい。
この忙しいときに・・・・・・・・・・・・・何ともいえない気持ちである。

俺はこの会議に行くから家族に人たちにリンゴ収穫していろ
とは 言えない。
パートさん含みこの日は全員休みで温泉にでも行った方が良いだろう
家族にとっては良い中休み。

投稿者 noda : 20:27 | コメント (0)

2006年11月14日

親子の会話

お~美味しい!

これ なんだか解るか?

うん、ふらだんす。

違う、ラフランスだ。

投稿者 noda : 20:33 | コメント (0)

2006年11月11日

保育園お遊戯会

横手市立ますだ保育園 園児約200名
来年の2月で2歳となるてっちゃん
今年はステージに上がります。

入園してから、1つお兄さんお姉さんになった半年後の成長した姿を
家族全員また、実家のご両親と見ることの出来る
保育園と家族との共同行事です。
主催する側、披露する人、応援とがあって
すばらしいお遊戯会が成り立ちます。
どれ1つ欠けても思い出深いお遊戯会は成り立ちません。
さて、
さてどんなのを見せてくれるだろうか?

今日は朝からリンゴの収穫は休みです。

投稿者 noda : 08:34 | コメント (0)

2006年11月03日

種苗交換会に行った

第129回秋田県種苗交換会が潟上市を会場に
同市と県中央会主催で行われた。
今日は文化の日でもあり25万人の人でにぎわった
DSCF0214.JPG家族で楽しみにしているのが協賛企業の催し物である。
DSCF0215.JPG主会場の天王体育館前ではお~いお茶のお茶犬がいた。
DSCF0216.JPGFMあきたもお茶犬の所に来ており
じゃんけん大会で勝つとお~いお茶一箱をゲットできたのに
決勝で負けてしまった。
DSCF0217.JPG色んなイベント会場には決まって秋田名物ババヘラアイスが付きものだ。
土地改良区、JA共済のアンパンマン、atc・・もらえるものはすべてゲットした。
元横手普及所、今県庁勤務の加賀さん、天王分場長ゆたかさん懐かしい人と出会えた。

地元天王町の加賀谷さんが梨幸水が大臣賞を受賞し お祝いを言いながら加賀谷果樹園で梨狩りをして天王の道の駅で自転車で遊んだ。
DSCF0218.JPG
DSCF0219.JPG「今回も小学校は三連休、来週もまた三連休。大変だ」
と言ったら  
「何が・・・?」 と言われた。

投稿者 noda : 20:12 | コメント (0)

2006年10月29日

同級生の浩樹が来た

キズリンゴあるか?
と電話がありそしてしばらくしてからやってきた。
今王林の収穫中で、あるのは先日やっと収穫終わった
やたかのすれキズリンゴだ。

ふと
子供の話になる。
仕事から帰ると「お帰りなさい」という言葉に
一日の疲れが吹っ飛び 又明日がんばろうって言う気持ちになる。
今では
買い物に行こうって言っても、中学校にもなると
「行かない。」って言われる。
家に帰って来ても お帰りなさいも言わないし、
一人でパソコンをいじっている。
「あのころが 良かった・・・。」

あのころはちょうど今の自分の事である。

投稿者 noda : 12:02 | コメント (0)

2006年10月22日

ニュージーランド村

DSCF0206.JPG葉つみ作業も終わり家族で342号線を東に

DSCF0207.JPG岩手県衣川町・奥羽山脈を越えてそこはニュージーランド村家族で久々の休日

DSCF0208.JPGナオキはうさぎ年生まれ
DSCF0209.JPG
DSCF0211.JPG最近覚えた言葉はアイスうめえ(美味しい)

投稿者 noda : 19:53 | コメント (0)

2006年10月17日

迷い猫

DSCF0200.JPG家にはチャメがいる。
テレビの上は温かいから最近チャメの指定席だ。
2.3日前から小さな野良猫が来た。
日中チャメとにらみ合いで声を出しチャメは怒っていた

白と黒の猫で家の前の小屋になにやら住み着いたらしい
今、寒くて猫どうしているだろうって
ナオキは心配している
誰が世話をするのか、
ナオキの猫にしようかと 言ったら
うん
DSCF0201.JPG

と返事をした。寒くてお腹空いているだろう。
これからもどんどん寒くなる。
じゃあ、毎日朝早く起きて世話できるだろうか?

近所で日野哲おっこの勤めている会社では
猫が沢山いる。
家、会社の中、作業所、小屋
やはり迷い猫で 
招き猫みたいで良いことがあるようだ。
仕事もいつも切れずにいそがしい。

投稿者 noda : 19:40 | コメント (0)

2006年10月08日

お買い上げありがとうございます

茨城県からのお客様 旅行で白神山地に来た。
世界遺産にも登録され、青森県との県境で
とても有名な所である。

私はそこには行ったことがないが
男鹿半島から電話で増田まで訪ねて来られた。
わざわざ自宅まで遠いところありがとうございます。
県内では一流の果樹産地であるがここは規模が小さいため
全国的には名が通っていない横手盆地である。

増田で生まれたりんごやたか(早生ふじ)と
めったにお目にかけることの出来ない西洋なしジュセス・ダングリューム
ラフランスはよく聞く名前だけれど、こんなものあるのです。

今日はこれから奥羽山脈の中の温泉湯田町にお泊まりで
土浦ナンバーの車気をつけてお帰り下さい。

投稿者 noda : 18:58 | コメント (0)

2006年10月07日

一年生の宿題

学校から〈秋を探して、持ってくるように〉
と言う宿題だった。

お父さんリンゴ持って行く。

待ってましたとばかりに今収穫中のやたか
ネットをかぶせ、グルリと新聞紙に丸めて
ランドセルに入れた。
入らない。でも むりくりと・・・・・・・・・・・壊れる。
リンゴに傷が付くと思ったら ランドセルを心配していた。

1年3組 の窓側に並べたらしい。
ススキ、ほおずき、リンゴ
まだ30数名いるのに集まったのは3点だけ


火曜日まで置ける?
なにやらみんなで食べるらしい。
とても自慢げだったナオキ!

投稿者 noda : 18:29 | コメント (0)

2006年10月06日

苦手な算数

ちょっと手が離せないから
ヒロトの宿題みでけれ!
と言われ、プリントを見た ~(・_・ ^~

52÷6=**・・・**

六の段の割り算で
割り切れない計算であまりをいくらと
だすのであった。
6×9=54・・・(あまり)2

どう教えたらいいのか
五十二個の小さな◎をいくつも書き
それを大きなまるで6個づつ囲ませる。
8個出来る。

6×8=48・・・

52-48が解らない。 2から8がひけない。
図を見て数える。

小学三年生の算数は難しい。
どのように教えてたら解ってくれるのか
一人ひとり違うため 
教え方を勉強しなければいけない。
先生方も大変だ。

投稿者 noda : 12:53 | コメント (0)

2006年10月02日

学芸発表会

ネズミ役のヤオキ
おむすびころりんで
おじいさんにネズミの踊りを見せている所
まゆこちゃんと 作戦会議

学芸会1cec.jpg

学芸会2be8.jpg

  写真提供・・・内藤豊氏
            4年生と、2年生の2人のお嬢様を持つ親。
            『なしてこごさえるなよ!来賓席』
             彼は、私の後ろに知らぬ間に立っていた。 

投稿者 noda : 13:00 | コメント (0)

2006年10月01日

学芸発表会

今日は増田小学校の学芸発表会だ。

PTA副会長の私に校長より案内状が届いた。
PTA会長の笹さんは以前から
ご祝儀があるため参加できないと連絡はもらっている。
副会長の遠藤さんは風邪を引き寝込んでいると
先ほど電話を奥様よりもらった。

それじゃあ私
笹会長、遠藤さんの代わりに、校長の隣の席に
おじゃまします。

三年生が一番最初で西遊記
一年生はおむすびころりんだったと思った。

投稿者 noda : 07:22 | コメント (0)

2006年09月30日

増田わい化研究会

第27回定例総会が開催された。
一般的な総会は春行われるが当研究会は
発足した月からきたのだろうか 毎年今の時期で
昨年は10月1日そして今年は9月30日だ。
年会費6000円で88名の会員である。
今、新年度事業で
青森県板柳町と姉妹研究会を結び20年を迎えるため
その記念式典が予定されている。、

投稿者 noda : 16:48 | コメント (0)

2006年09月25日

歯が痛い

歯が浮いた感じになり歯医者に行った。

何かが起こらないと歯医者には行かない。
前に行ったのは3年前で親知らずを抜いたのだった。

季節の変わりめでしょうと言われ
歯石が付いている事が特に強く注意され
レントゲンを撮り確認した。

歯周病の始まりは
発赤などの歯肉の変化として現れます。
悪化すると起床時に口の中がネバくなり
歯肉からの出血や腫れが始まります。
そして腫、口臭などの症状や歯が動くようになり
歯が抜けることになります。

指導された。長くかかるだろう。

何もなくても一年に一回は歯医者に行き
定期点検が大切だ。
でも
なかなか出来ないのが現実。

投稿者 noda : 21:03 | コメント (0)

2006年09月23日

動物園

公園デビューでなく

初めての動物園デビューのてっちゃん。

何を見ても 『ワンワン』

大きいのは、『ガオッ』

そんな年頃ってあるよね。

画像 083.jpg

投稿者 noda : 20:04 | コメント (0)

2006年09月15日

八幡神社祭典

増田のお祭りは月山神社の祭典であり
村の八幡神社と同じ日でもある。
村の若者たちは、今も伝統を引き継ぎ
恵比寿俵を奉納する。

DSCF0127.JPGDSCF0126.JPG

数日前から準備作り方をして各村中の家々を
恵比寿俵の歌を歌って廻る。
私もつい最近まで恵比寿俵をかつぎ
廻っていたが 最近は声がかからなくなり、
寂しいところもある。
4人ぐらいでやっていたこともあったが
今回は11人もいた。
頼もしいものである。
文化伝統をいつまでの続けていってほしいものだ。

投稿者 noda : 12:26 | コメント (0)

2006年09月14日

増田の祭り

9月14日、秋田県随一の歴史を持ち、
県内の最後の花火大会でもある
大物打ち上げの花火大会として知られる
「増田の花火大会」が開催された。
豪華絢爛、正二尺・大スターマインの競演で仲秋の夜空を彩った。

2006-0914-2100.jpg

桟敷席受付には観光協会の理事**さんがいた。
その方は増田小学校のPTA会長でもあり
入り口のところで見張っていて
私たちはその辺で見ていた。
その先は有料観覧席で微妙なところでもあった。

さくらちゃんの父さん、あずさちゃんの父さんもいた。

投稿者 noda : 22:27 | コメント (822)

2006年09月08日

1歳と7ヵ月

DSCF0116.JPG

哲ちゃん ババと記念撮影
成長しないで このままでいてくれたら
と思うときもある。ペットのようだ。

投稿者 noda : 19:29 | コメント (0)

2006年09月07日

夫婦の会話

英夫・・・今日は何の日か解る?

家内・・・??何だっけ??

英夫・・・最近毎日忙しいからなあ~
       (結婚記念日だったと思っていて)
        結婚記念日じゃぁ~なあい?

家内・・・それって明日9日でねが?

英夫・・・(^^!

家内・・・指輪見れば解る
       (自分の指輪はずし、確認)
家内・・・   11日だ。  結婚記念日って
      入籍した日でも言う人がいるよ

英夫・・・うん!
       (しっかりと言い訳だった。
         お互いに知らなかった。忘れていた10年前のこと)
          

投稿者 noda : 20:32 | コメント (0)

2006年09月06日

最終防除

今夜から雨が降るのを解っていながら
頼まれらたJA会議への出席。

前は生産組合長会議と言っていたが
今は、支部長会議と農協合併に伴い
呼び方も変わってきている。

つがるの収穫もピークでありながら
残り2000Lでポツリポツリと雨が降ってきた。
最後の薬散であるため慎重にいきたい。
安心安全がJAで当然の合い言葉になっている。
あえて このような安心安全と唱えること自体が不思議な時代だ。
危険な事をする人、常識的なことを出来ない人がいるからだろう。

投稿者 noda : 23:16 | コメント (0)

2006年09月04日

パートさん

今月初めからやたか(早生ふじ)の葉つみ作業が始まり
それに伴いPTAのお友達の方に手伝っていただいている。

子供を学校に出してからそして
帰ってくるまでの時間だけだが
実家での農業をやっているため 働き者である。
ふじ収穫までお願いしたい。
若くてキレイで でも   写真はちょっと!と拒否された。
2006-0904-1013.jpg

投稿者 noda : 12:27 | コメント (0)

2006年08月30日

怪しい・・・誰!

ラジオを聞きながらの毎日の仕事
今はつがるの収穫
サザンのTUNANMIがラジオから流れた

鼻歌で畑に入りなにやら5~6人の人を連れてた変な人
カメラに、長い棒の先にはマイク、
そうそうたるスタッフ
そして 私は 『なんだ!』
と 言った。すると

『歌が聞こえてきたものだから・・・
この辺はリンゴが多いの?
東京から来たものだが 旅をしている・・・』
と言った。
(私との会話が一言二言)

所さんの第一村人発見?
とも思ったが あれは車で何してるのですか?
が 定番の言葉から入る。
『所さんのは俳優さんはでないでしょう』
って 言われた。

テレビ東京の取材だった。
家内いわくあの人は水戸黄門に出てくる人だって
言っていた。

ボツにならなければAKTで放送になるらしい
その時には電話すると 言われ名刺をもらった。

投稿者 noda : 18:37 | コメント (0)

2006年08月16日

42歳後厄払い

今年は昨年の半分の人数での同期会だった。
たったの35名ほど・・・・・またまた さわらび温泉だった。

今度の全体会は還暦の時で
その前に50歳の時に我がAクラスは同期会は東京方面でやろうという話が
持ち上がっていた。
主催するのが当然東京方面の人達で
いや、京都も良いだろうなんて言っていた。
どうなることやら


/////////////////////

Nobu wrote:
どうも、のぶです。

*やたらに写真をさらせないので、パスワード認証をかけています。
パスワードのヒントは同期会実行委員長。
解らない方はメイル下さい。        
ちょっと暇ついでにブログも用意しました。

是非コメント書き込んでいってください。

一昨日はお疲れ様でした。
今年は少なくて残念だったけど、とった写真見るとなかなか面白い!

今日戻ってさっそくHP更新しましたので、見てみてください。
パスワードはお約束通りです。
他の人にも是非教えてあげてください。

http://lhrsyd.kt.fc2.com/index.html

では、次回は東京あたりでの3年A組クラス会でお会いしましょう。

///////////////////

投稿者 noda : 07:06 | コメント (605)

2006年08月15日

同期会

小学校・保育園の恩師を招待しての同期会
参加人数は半分だったが、5割は野球で言うと
すごいもので
また、先生のマメなうち行いものだ。
DSCF0093.JPG

メッセ-ジが届いております。

★優子・・・残念ですが家の用事と重なってしまい参加出来ません。
     皆さんによろしくお伝え下さい。

★悦子・・・懐かしい集いを企画していただいたことに感謝しております。
     申し訳ありませんが、研修への参加予定が入っており参加
     出来ません。皆様によろしくお伝え下さい。

★幸夫・・・都合により参加出来ません。宜しくお伝え下さい。

★美紀子・・みなさんお元気ですか 残念ながら参加出来ずごめんなさい。
      また機会が出たいと思います。

★恵 ・・・残念ですが、不参加です。

★美和子・・仕事のシフト上、休みがとれないので残念ですが欠席です。
      みなさんによろしくお伝えください。

★重子・・・お忙しい中幹事ご苦労様です。今回は主人の厄払いと重なり
      出席出来ません。先生や皆様によろしくお伝え下さい。

★由美子・・梅雨のすっきりしないお天気が続いておりますが
      お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。この度は同級会の企画
      調整していただきありがとうございます。当日は都合がつかず
      とても残念ですが欠席させていただきます。先生方や仲間に
      どうぞよろしくお伝え下さい。恩師への記念品等につきましては
      是非加えていただきたいと思いますので御連絡ください。
      どうぞよろしくお願いいたします。

P8140008.JPG

投稿者 noda : 06:29 | コメント (0)

2006年08月11日

海に行った

2006-0809-1247.jpg
普通の紙オムツは水を含むと重くなる。
水遊びパンツという
赤と青とありサイズも家はMがピッタリで優れものだ。
ナオキと砂遊び アシカのように腹ばいになり波にながされ喜んでいた
今日も暑い。

投稿者 noda : 09:11 | コメント (0)

2006年08月09日

入院・手術

いびきがひどかったり、
寝ている間に呼吸停止の状態も考えられるらしい。
病気とは違い周りにはだまっていた。
でもなぜかばれてしまう。
小学三年の夏休みはこれから始まった。
今では退院して次の外来まで食べ物に気を付けている毎日だ。


【 口蓋扁桃腺手術適応(扁桃腺の手術)】
ここで大切なことは、扁桃腺(口蓋扁桃)が大きいだけでは適応にならず、
以下の病的な弊害が加わった時に摘出対象になるということです。
口蓋扁桃は、生まれつき大きい場合もあります。
それで、大きいまま、大きいなりに何事もなく成長したら、それでいいのです。
だから大きい、肥大してるのが病気、イコール手術ではないのです

【口蓋扁桃腺摘出手術】
口蓋扁桃腺手術適応・・・扁桃腺で手術を勧められた時に。で薦められたときです。
どういう手術を行うか具体例を書いておきます。口蓋扁桃摘出手術(扁桃腺摘出手術)
は今はほとんど全身麻酔の時代です。

そして,このときに発熱してない時期,急性増悪してない時期を選びます。

約10日間の入院をします。手術の2日前に入院していただき、検査と安静。
そして、手術して約1週間(手術の傷の治り具合で延長も)入院していただきます。

手術は今は大抵全身麻酔で行います。
このため当日全身麻酔に支障をきたすような出来事があれば中止になることがあります。

たとえば発熱。したがって慢性の扁桃の炎症の防止のため手術を行う場合、
口蓋扁桃炎の増悪では急な発熱があってこのためにも(別に理由もありますが、
特に麻酔のためには)急な増悪期に行わないことになっています。

口蓋扁桃炎症以外でも、たとえば当日風疹など突然別の疾患に運悪くか
かってる場合は次回にすることもあります。

手術は口蓋扁桃(俗に言う扁桃腺です)の回りの皮膜という薄い膜をはがし、
くりっと中身を取り出すものです。
子供で大きなものでも、炎症がひどくない場合は
この中身(実質)と皮膜の間に癒着がないので、
正味片一方5から10分止血が完全だとかからない場合もありますが、
大人で何度も炎症をしてる場合癒着(皮膜と実質と)がひどく、
もう少しかかる場合もあるけど、おおむね麻酔の導入から扁桃摘出して、
完全止血、麻酔覚醒まで平均1時間ちょっとくらいです。


退院基準は、,手術の後の傷が出血しないかの回復で決まります。術後から食べ物も
徐々に流動食から普通食まで数日かけて直していきます。普通に食事が出来、
まず出血しないだろうが『平均手術後1週間』なのでだいたいそのくらいを
退院の目安にします。

1週間後だいたい普通食は食べれますので退院できますが、それでも帰ってすぐにフ
ライなど『ころもがあって堅いもの』は食べない方が無難です。
(術創から出血の出ない基準が1週間から10日くらいでしょうか)

ですから退院して2、3日は食べ物に気をつけてください。

個人差もあって『早い子で』これです。やはり手術後体力の低下や術創の安定が
人によって違います。大人でも仕事復帰は職種によって違ってきます。

子供の口蓋扁桃腺の手術ならけっこう回復が早いので家に帰って2日くらい家で安静
にしていただいて手術後の退院後2、3日くらいから学校に行ってるようです。

大人は普通のディスクワークで、肉体労働や残業、出張がなければ退院して2、3日後
から復帰してもいいとは思います。おそらく退院のとき、主治医の先生から『何日後
においでください』といわれ、そこで傷の治り具合を確認すると思いますが、それか
ら本当の普通の生活をしていいとおっしゃってくれるとは思います

というわけで手術後普通の生活になるまでにも平均2週間はかかります。
きつい仕事とか長期出張、旅行とかはいろいろな体の回復から手術後3週間、
できたら1カ月はしないほうがいいと思います。

これも人それぞれです。とにかく小さい子は驚くほど回復ははやく、大人で慢性的に
繰り返す人は遅いです。以上が一般的な慢性化した口蓋扁桃炎の手術の目安です。

                                  (医学リファレンスサーチより)

投稿者 noda : 07:54 | コメント (0)

2006年08月04日

夏休みのスタイル

首からかけた虫かごには2匹のカブトムシ
手には、カード(コンビニで150円くらい)を握りしめ
リュックの中には コロコロコミック の漫画本と
アドバンスSPと 色んなソフトで
学童保育そして 近所を徘徊している。

投稿者 noda : 09:11 | コメント (104)

2006年07月24日

ポケモン映画

ポケットモンスター 略してポケモン
毎年夏休みになると特別番組全国同時ロードショー

《ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ》
早速小学の子供を連れ見に行ってきました。

こどもたちはポケモンが出るたびに名前を叫んでいました
はじめはコミカルな場面もあり笑っていますが、
カイオウガも出てきて活躍し
最後には見入っているという感じでスクリーンに釘付けで
勇気や思いやる心をテーマにしているいい作品だと思いました。

投稿者 noda : 20:41 | コメント (0)

2006年07月22日

夏休み

昨日が終業式で夏休みが始まる。
早速金曜ロードショウ ハウルの動く城の
よふかしから始まった夏休みである。
ラジオ体操も 雨が降ると休み
日曜日も休み・・・・・
だって。

投稿者 noda : 06:39 | コメント (0)

2006年07月20日

萌ちゃん です!

アンデルセン公園の中の「食のアトリエ」ってフロアで、幼児の場合は大人が付き添いで、
一緒にパン作りやりました。
萌タンは、ままごと大好きだから、本当に楽しそうでした。
ここは、小学生の子供達は工作とかあったりと、かなり楽しめますよ!
夏休みとか来れたら、是非連れて行きたい感じです。

画像moe 101.jpg
画像moe 104.jpg

投稿者 noda : 09:56 | コメント (0)

2006年07月17日

消防団

増田地区大会も終了。
初めての班長、部長も終えてみてホッとしている。
横手市増田消防団第二分段第二部
小さなミスが目立ち結果的には八位の成績であった。
来年の大会に向けて新たな気持ちでまた 明日から始まる。

投稿者 noda : 06:08 | コメント (0)

2006年07月11日

消防団

増田地区大会を16日に控え
朝夕なに練習が始まっている。
「横手市増田消防団第二分段第二部
只今から小型ポンプ操法を始めます。」

昨日も暗くなるまで練習し
その後飲み会があり会館をあとにしたのが次の日の1時。
そして朝、6時からの練習だ。
農家ばかりでなく 勤めている団員もいるため
限られた練習時間である。
通常上位入賞からは縁の遠い第二分団第二部。

会館の隣が酒屋さんのためか
なぜか飲み会は
常に上位トップクラスで県大会まで行ける。

投稿者 noda : 20:15 | コメント (0)

2006年07月08日

誕生日

僕、9歳になった。
長男ヒロトは小学三年生
将来はポケモン博士になろうと目指している。
今日が誕生日で新たな意気込みを語ってくれた。

投稿者 noda : 05:52 | コメント (0)

2006年07月05日

ペットショップ桃太郎です。

http://www.momotaroh.com/

犬、猫、金魚、熱帯魚、水草、小鳥、小動物他を扱うオールペットショップです。

大事に育てたペット達を是非ご覧下さい 。

お友達のお店です。

営業時間:9:30~19:30(年中無休)

投稿者 noda : 09:14 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月03日

消防団

生命と身体そして財産を守消防団は
昨日2日に大会前の全体講習が行われた。
支部大会が16日であと残すところ2週間である。
小型ポンプ操法、規律訓練と朝夕なに練習が各分団事に始まる。

出初め式、釜検査などといった活動もあるが
全町大会は一番の力のはいる活動である。
ここ何年は上位とは縁がないが
酒飲みだけはどこの分団にも負けない勢いである。
先日も村の酒屋さんに9万円のツケがあり
釜検査どころか
釜をきゃす横手市増田消防団第2分団第2部である。

投稿者 noda : 13:03 | コメント (0)

2006年06月27日

りんご勉強会

小学3年の社会の時間は
学校によっても若干違うが
増田小は
町の探検から 地元産業のリンゴを題材に
一年の生育の勉強を目指しているようだ。

こども達が給食を残さず食べ、
いっぱい遊び沢山学び成長するために
リンゴの一年の作業の説明をして
少しでも役立つことが出来たらと思う。

講師の依頼がきた。
2学期?

投稿者 noda : 07:09 | コメント (0)

2006年06月23日

横手市立A小学校 来た

社会の勉強でリンゴの話を聞きに来た3年生約60名
色んな質問が出た。
リンゴは何個とれますか
どんなリンゴをどれだけ作っていますか
1本の木からどれだけとれますか
何円しますか
どこに売ってますか

面積、収穫量その単位は先生に通訳していただき
少しでも地元横手市のリンゴに興味を持っていただいたらなあ~
と思った。
とてもしっかりとしていたこども達だった。
我が家の子も地元増田の3年生であり
私にとり一時の癒しの時間となった。

リンゴジュースお買い上げ毎度ありがとうございます。

投稿者 noda : 06:24 | コメント (0)

2006年06月09日

秋田県が有名になった

全国的に話題となったニュース
良いことは なかなか広まらないが
悪いことはあっという間に ・・・ 。

知らない人は怖いが
知っている人も怖いことを知った。
安心出来る人、そうでない人?

私の家にも小学校一年生がいる。

投稿者 noda : 20:57 | コメント (0)

2006年05月21日

田植えをした。

乗せてって言われて
前に乗ったのが  あみちゃんとしおりちゃん。
クボタ田植機に 三人乗りだ。
2006-0521-1112.jpg

投稿者 noda : 20:26 | コメント (0)

2006年05月03日

ゴールデンウイーク。

咳が出て鼻水。
飲んだミルク咳の勢いで吐く。
熱がある。
1歳の子供は A型のインフルエンザと診断された。
当然兄弟達に移り この今年の連休は自宅で安静。
静かで良いと思うが
子供は うるさい方が自然だ。

投稿者 noda : 12:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月28日

ゴールデンウイークが始まる。

鳥海ブルーラインが開通。
八幡平アスピーティライン開通。
などとニュースで話題がながれる。
県外は宮城県のチャチャワールドまで
秋田県内のテレビコマーシャルで
他、福島県のサファリーパークも宣伝だ。

どこに行っても人ひと人ばかりだろう。
どこに行こうかな?
県内の桜も今咲き始め、30日は小学校運動会だ。

そんな中 リンゴの新植と改植真っ只中。

投稿者 noda : 20:56 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月16日

あわただしい時期

亀田地域PTA総会でPTA会長となる。
横手市立増田小学校PTA総会で議長を務める。
横手市立増田小学校PTAPTA副会長となる。
トラクター組合決算役員会がある。
地区校外指導部役員会がある。
亀田地域センター運営委員総会。
横手市立ますだ保育園保護者会総会。
半助共防園地走行路点検、調査班活動、防除始まる。
県夢プランで、リンゴ新植20a、改植20a
小学校運動会がはじまる。

そうこうしている間
ゴールデンウイークが始まり どこに遊びに行くかな?

チャメと哲ちゃんの昼寝
2006-0416-1239.jpg

投稿者 noda : 20:45 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月08日

小学校入学式

DSCF0036.JPG
一年三組ノダナオキ
新入生点呼時体育館で
担任の先生から呼ばれ大きな声で返事をした。

DSCF0038.JPG

DSCF0042.JPG

DSCF0044.JPG

2~3日前テレビのニュースで県内小学校の入学式が
ピークで紹介されていた。
教室で先生から何か危険なことがあったらこれを使うのです。
と 防犯ブザーを渡されている場面が映り家内と
入学式も変わったなあ~
と 話をした。
今、全国でこども達が事故事件に巻き込まれる事があり
まずは地元地域から守って行かなくてはいけない時代になってきている。

DSCF0048.JPG

投稿者 noda : 06:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月30日

もうすぐ一年生

無事卒園式も上手に出来 玄関で卒園生はいチーズ!
DSCF0014.JPG


卒園旅行でリナワールドに行ってきた。
山形県上山市まで約3時間。
ジェットコースターは怖い。
そして 妖怪寺も怖いので又今度来たとき・・。
DSCF0016.JPG

DSCF0027.JPG

DSCF0019.JPG


海の見える温泉で
部屋まで運んでくる食事です。
宴会場でなく バイキングでもなく
小さい子がいると これに限る。
部屋から、お風呂からは海が見えた。
2006-0326-1851.jpg 2006-0327-0839.jpg

投稿者 noda : 08:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月25日

卒園式

昨夜、卒園式前だから八時半に一緒に床についた
すると 「お父さんの欲しいものは何・・」と
聞かれ、お金といえばあまり現実すぎるから
「ドラえもん」と答えた。
「あれは、アニメでいるわけないだろ・・・」
と 言われた。
「スネオのようになりたい。おもちゃがいっぱいあるから」
のびた君のような 兄似比べ
しっかりとした現実的な次男坊である。

上手に出来るかな。
高校の卒業式の頃の天気はいつも荒れるが
今日はとても良い天気です。
三月も下旬になると彼岸過ぎは素晴らしい天気である。
もうすっかりと本人はお兄さん気分でおり
明日からの春休み、入学式まで毎日が家族にとっては
大変な毎日になりそうだ。
そんな中、卒園旅行で明日は家族で リナワールド
私もこれは楽しみだ。

積雪30㎝で雪解け頃には木々の芽も出てくる。

投稿者 noda : 08:00 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月16日

もうすぐ卒園

ピカピカの一年生まで、あと何日
指折り数え何回保育園に行くと良いの?

小学校に行くとおやつの時間はないし、
お昼寝も無い。
スクールバスの時間が決まっていて
もっと早くおきないといけない。
25日の卒園式その後謝恩会
そして卒園記念の家族旅行は
海の見える温泉に行きたいと言ったのは
すっかりと お兄さん気分でいるもうすぐ卒園の尚希。

投稿者 noda : 08:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月04日

萌ちゃん です!

DSCN0848.JPG

投稿者 noda : 22:23 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月01日

高校3年生

今日は 県立高校の卒業式で
毎年この時期はいつも天気は悪い。
先日まで順調に天気が良く 
このまま春になるのだろうかとも思ってた。

車の免許も取得しお気に入りの愛車も購入。
卒業した高校3年生は県外に就職していく同期の仲間に
毎晩駅また 自宅の見送りも今の春休み時期である。

投稿者 noda : 20:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月20日

シゲオさん

今日、明後日の剪定会のため
田んぼの中に除雪組合にお願いし道をつけてもらった。

積雪130㎝ はじめて助手席に乗らせていただいた
ロータリー除雪車は田んぼの農道をグングン進んでいく。
運転席はトラックより高く 家の屋根近くまである。
水田転換でリンゴ園となったわい化樹園地は
広い田んぼの中に散々とあり、
個人でなく研究会だから出来る組織の力で
除雪組合をも動かすことが出来る。

近所の下町部落のシゲオさんは 
午後から早速家から持ってきた除雪機で駐車場を作っていた。
「助かった!」と言っていた。

会に入会してわい化研究会をも助けてよ。
みんなが喜んでくれればそれで良い。

投稿者 noda : 21:14 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月09日

知人

私の近所に農機具屋さんがありまして
そこの工場長をしている 日野さんは
私の子供と同じ名前だ。

でもなぜか その彼は、『てつおっこ』
と 皆から呼ばれ
彼の人気で会社は成り立っているすごいやつだ。
2006-0211-1130.jpg

先程、会社の奥様から
「12日総会だっけな、ビール上げておいて・・」
と言われ 近所の酒屋さんに頼んだ。
日曜日は半助防除組合の定例総会だった。
ごちそうさまでした。

なんぼ飲めば酔うんだ!

投稿者 noda : 12:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月08日

もうすぐ一歳。

立って5ほ 歩く事が出来る。
早速保育園で顔に傷を付けて帰ってきた。
男の子だから色んな事がある。

テレビで食べるシーンがあると
画面に顔を付けて なめている。
音楽がかかると体を横に振り踊り出す。
万歳が出来る。
イナイナイバーも もうすぐだ

投稿者 noda : 08:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月07日

沢山の愛情

保育園のある先生より
『出来ることなら、
小さい時は親が見てくれたら良い。
今のうち親の愛情をいっぱい注いで育てて欲しい。
私が自分の子どもにそう出来なかったから・・  』

聞く人が勘違いするような内容のお話だった。
冬の間は農家もヒマなため 家でまもなく一歳になろうと
する子供の育児だ。

色んな子供がいる
保育園に
お母さんに送られて
仕事に行くお母さんをみて泣いている年長の子供など

沢山の子供がいるため、保育園の先生も
一人ひとりかまっていられない。
泣いても順番にお世話している。

通常、何か理由がないと保育園には入園出来ない。
仕事でみてくれる人がいないとか
家は誰もいないので留守だから とか

子供の成長の姿を見ながら
たくさんの愛情を注がないと 
将来大人になったとき
社会的に問題事件を起こす事が多い傾向のようだ。

昨日で冬休み終わり
今日から保育園だまもなく一歳。

投稿者 noda : 08:33 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月03日

良い天気

今日は小学校2年生のスキー教室。
最終日の今日は、今までグランドでの練習から
地元、町のスキー場での練習だ。

学校側では出席出来る親達を前もって調査し
スキーに乗って教えてくれる人
長靴でスキー場で スキー靴・スキーはくのを
手伝ってくれる人。
家内は今日で3日目である。
当然
家内は、遠慮して長靴でお友達と行き
みんなのお手伝いをしていることだろう。

リフトには乗れるけど 
リフトから降りるときが不安な ヒロトだ。

投稿者 noda : 12:11 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月29日

だれのそば

家の前にある亀田地域センター
数年前までは小学校だったが
少子化のため統合となり今では公民館。

今日はその公民館行事で小学生対象の
ソバ作り体験だ 特別保育園も参加させてもらう
お昼には自分で打ったソバを試食出来るけど
はたして どうなることやら

投稿者 noda : 09:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月27日

充電期間中

今週から始まった冬期果樹講座も本日で終了だ。

安心安全の残留農薬等の食品衛生法の
一部改正法律が5月29日よりはじまる。
という ポジティブルスト制度の勉強会
今年問題となった病害虫。
H17年度産りんごの反省。
新たなわい化栽培の挑戦等と言った講義である。

さて明日からは確定申告の準備で深刻となるだろう。

投稿者 noda : 20:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月19日

スキー

小学校に入学するとすきーの授業がある。

10年ほど前は狂ってスキーをしていたが
ここ数年やっていない。
今は、カービングと言って簡単に曲がり
自分の背丈より短いのをみんな持っている。
子供にはすでに買ってあるけど
いずれ自分も買わないといけないな。

投稿者 noda : 16:24 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月17日

冬休み

月曜日(16日)から三学期がはじまり
長い冬休みも終わって 元気に小学校に通い始めた。
静かになって、ほっとしている。

毎日ゲームばかりで
最後の日は忙しく 何やら家内から宿題を見てもらっていた。
冬休みの工作も早い時に作ったら
てっちゃんから 壊されてしまい 結局
何をやって過ごした冬休みだろう。
それでも 地元のスキー場の無料スキースクールに
3日も通ったからそれでよし としよう。

投稿者 noda : 09:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月16日

納車

只今横手市増田町は積雪100㎝いつものことだ。
普段降る事のない秋田市は 雪の捨て場がない等と
とても苦労をしているようだ。
増田はいつも200㎝は降るのでそんなにビックリはしない。

今日は良い天気で明日からまた
冬型になるらしい。
土曜日納車になったホンダストリームに今日JAに行き
自動車共済をかけてきた。
これで安心。

一番喜んでいるのはこども達だ。
7人乗りで 一番後ろのシートは座ることが出来ても
子供だけだろう。
僕の乗る場所は ここ!

投稿者 noda : 14:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月15日

酪農

知人の酪農家の人が
「家内が腰痛で大変だ・・・オラもよいでね・・・。」
と 言った。

忙しいときは2.3日寝てみたいと思うものだが
私は今から8年前に 腰痛で手術して4週間寝たきりを
やったことがある。
十分に腰痛の気持ちは解るし それを語ると・・・長くなる。
腰随分離滑症という病名で3ヶ月の入院生活だった。

早速 お手伝いと何が出来るわけでもないが
牛の餌やりと糞取り作業である。
常日頃 堆肥でお世話になっているもので
この時ばかりと 朝6時から2時間
夕方5時から7時まで
毎日、同じ事の繰り返しで 牛の生活リズムに合わせ
日中は自分の仕事をしている。
今日で10日目となる。

人間の感覚で臭覚は一番疲れやすいようである。
はじめ、臭いが気になっていたが
慣れって言うのは怖いものだ。
でも家に帰ると現実で
作業着をはじめ、全てが臭い。
髪の毛も当然、、ツメの中まで・・・。 

投稿者 noda : 15:43 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月03日

雑食性

なんでも食べます。
ビールの王冠からまんじゅうまで
すぐ口に入れる。

2006-0103-0632.jpg

静かだと思っていると、饅頭を食っていた。
兄さん達のこぼした ポテトチップス、かっぱえびせん
なんでも拾って食べる。
以前にも饅頭のあんこ食ったら次の日下痢だった。
新年3日目 朝から食が良い。

投稿者 noda : 07:23 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月02日

あけおめ!

DSCF0602.JPG

新しい家族が増えての
正月を迎えました。 てっちゃん10ヶ月。

投稿者 noda : 22:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月23日

あらしのよるに

今日から小学校の冬休みが始まった。

保育園も今日は天皇誕生日のため祝日となり休み。
家にいても どこかに行こうって
結局 映画館に行った。
  あらしのよるに
オオカミとヤギのお話であった。

投稿者 noda : 18:11 | コメント (784) | トラックバック

2005年12月21日

てっちゃん 9ヶ月

DSCF0592.JPG

DSCF0594.JPG

離乳食モリモリ食べる。
ウンチが、ミルクの時と違い 
 人並みに臭い。

投稿者 noda : 12:35 | コメント (72) | トラックバック

2005年12月12日

お友達が来た

瀬田川まこちゃん
遊びに来ました。
同じ同級生であと10日で
もうすぐ一歳です。
家のは9ヶ月。

setagawa1.jpg

ラフランス等という西洋ナシが大好きで
今日は、ウインターネリスを食べるつもりが
まだ、ちょっと固いです。
なぜか家には まだラフランスが有るのです。
今、まこちゃんには 歯が8本で
家の子は2本です。
DSCF0596.JPG

投稿者 noda : 16:50 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月10日

本格的な 雪 

一度は降ってまた消えて
そして昨夜一晩で辺り一面に降り積もった雪。
30㎝は積もり朝、除雪のローダーが来た。
家の前にごっそりを道路の雪を置いていき
それを寄せるにも一苦労である。
こんな時に限って
流雪溝の電気系統が故障しているため水が流れず
使用出来ない。
家内と、こども達は実家に遊びに行くと言っていたが
あまりの雪で 今日はおとなしくしている・・・・

・・・子供はそうはいかない。
さっそく 雪にまぶれて遊んでいた。
流雪溝の修理も今週中には完了だが
使いたいときはいつもこの通りだ。
根雪になるだろう。

2005-1210-1532.jpg


私は真人・半助線の流雪溝組合の会計を担当している。

投稿者 noda : 14:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月26日

てつお・・ もうすぐ9ヶ月

つかまり立ちをしてもう歩く準備で誕生日前には
あることが出来そうです。
一年前に歩くと餅を背負わせると言われていますが
家の人方もその事は良く解りません。

DSCF0582.JPG

投稿者 noda : 12:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月15日

初雪・秋田市で降って、横手市ではまだ降ってない。

県内は15日、冬型の気圧配置が強まり、秋田市で初雪が観測された。
秋田地方気象台によると、午前4時半にみぞれが降り、これを初雪として観測した。
平年より3日遅く、昨年より13日早い。

この日の最低気温は、秋田市1・9度、北秋田市氷点下0・9度、横手市4・5度。
秋田市は平年より1・9度低かった。

明日も冬型の気圧配置が続き、雪か雨が降るところがあるだろう。

投稿者 noda : 12:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月07日

てつお・・ 8ヶ月

ふじリンゴの収穫は10日からはじまります。
11日は秋田市の中学校から体験学習受け入れ。
12日はますだ保育園のお遊戯会。
遊戯会には 8ヶ月の子供も参加します。

つかまり立ちをしてもう歩く準備で誕生日前には
あることが出来そうです。
一年前に歩くと餅を背負わせると言われていますが
家の人方もその事は良く解りません。

誰か知っていますか・・・?

投稿者 noda : 07:12 | コメント (859) | トラックバック

2005年10月29日

イタリアよりお客様

リンゴわい化栽培の先進地として知られている
イタリア・南チロル州のリンゴ研究者が2人県果樹試験場を訪れた。
10月23日から長野県、岩手県、青森県、秋田県、山形県・・・
11月2日帰国という日程で
イタリアの現状、栽培技術研究成果、等の講演が行われ、
当わい化研究会でも参加し、意見交換会を行った。

秋田県の農家で名刺交換したのは たぶん私だけでしょう。
通訳には 元長野県果樹試験場長の小池洋男氏が同行していただき
今度、イタリアにも来てくださいと言われた。
Eailも名刺に書いてあり、質問の忘れたのは後からメールで出来る。
英語の会話しだったのでメールは英語だろう
いつも英語のメールは削除する癖があり
それが 今後心配だ。

またとないチャンスに案内をいただき そして歓迎祝賀会にも出席し
とても貴重な一時をおくる事が出来た。

2005-1028-2125.jpg 2005-1028-2123.jpg

投稿者 noda : 21:26 | トラックバック

2005年10月22日

横手市議会選挙

にぎやかな毎日だ。
今日が選挙戦最終日の運動である。

10月1日8市町村が合併し新しい横手市が生まれた。
16日告示で市議会議員は73人の候補者に対し34の議席の戦いである。
同時に市長選挙も始まった。

私も3日間だけの契約で家の仕事をなげ
市議会議員候補者選挙カーに乗り
新横手市いちえんに※☆氏の立候補のあいさつと、お願いにまわった。
23日が投票日でその日のうちに当落が決まる。
地元地域のため、新横手市発展のため
新市長、新市議会議員は全力で働いていただきたい。

投稿者 noda : 06:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月28日

42厄払い同級会 最新版

http://lhrsyd.kt.fc2.com/index.html

*やたらに写真をさらせないので、パスワード認証をかけています。
パスワードのヒントは同期会実行委員長。
解らない方はメイル下さい。        のぶゆきより

投稿者 noda : 07:41 | コメント (1684) | トラックバック

2005年09月23日

お彼岸

どうしてお彼岸には墓参りするの・・・・?

仏教には極楽浄土というところがあり
それは西の方角にある。
彼岸の時は太陽が真西に沈み
極楽浄土に1番近い日が春分の日と秋分の日。

投稿者 noda : 10:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月19日

ボケ老人と介護

糖尿病そして、ボケの祖母約85歳。
子供の育児が終わると老人介護、医者歩き と近所の先輩方は言う。
我が家では育児と老人介護が一緒に来ていた。
だだでさえ手のかかる子供に どうしようもないボケ老人。
『石けん食べている・・・』と 我が子供からひい祖母さんが言われ、
『早く寝ろ・・』  と祖父から言われると 『まだ飯食っていない』
と言い返す。冷蔵庫にオムツを入れたり やったことを自分でないと言いきる。

糖尿病で一日4本の注射をうち 血糖値の関係で何でも食べる事が許されない。
2年前 グループホームと言うボケ専門の施設にあずけた。

今グループホームから、床ずれひどく医者にかかるため・・医療施設でないから・・
と言う理由で出て行けとばかり そのような雰囲気だ。
誰もが人生で通る道。 
我が母は病弱で介護も容易でない。
我が家に戻って来ても大変だ。

9人家族4世帯の我が家・
1人ひとり、その家いえにより違うが・・・・・・・・幸せとは何でしょう。

投稿者 noda : 20:12 | コメント (2) | トラックバック

2005年09月17日

保育園運動会

今日は 増田町立ますだ保育園の運動会で
町立総合体育館で行われた。
10月からは横手市立ますだ保育園となる。
6月から保育園も3園が統合となり ますだ保育園と
生まれ変わり最初で最後の増田町立ますだ保育園の運動会だった。
園児が200名、それに付き添い両親、実家の方々
大勢の中大盛況に終わった。

投稿者 noda : 21:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月13日

いとこの 子 ふひとちゃん

最近蚊に刺されて、ほっぺが赤くはれました。
4ヶ月になり、首も据わりもう少しで寝返りも出来そうです。
元気にお話も出来うるさがられています。
conv0003.jpg
conv0019.jpg

投稿者 noda : 19:26 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月04日

42歳厄払い

2005-0903-2229.jpg 2005-0903-2231.jpg

地元の有志が集まり実行委員会の反省会の席
赤沢君来年は あとばらい8月15日にまた飲めるぞお~。
その時 実行委員会がまた 開催される・・・

そして 来年お盆頃 亀田小学校の同級会も開催する。

投稿者 noda : 05:31 | コメント (2) | トラックバック

2005年09月03日

草刈機

知人のテツオッコより、グランドの草を刈るため機械をかしてくれと頼まれ、
共立の幹周モアーつき乗用草刈機を貸した。
県内ではまだ一台しか出てない。
幹のすぐ下まで刈ることが出来る優れものだ。
県の夢プランで購入オプションのほうだけで30万円
車両本体合わせるとちょっとした金額となる。
刈り幅は190であっという間に刈り取り完了。2005-0903-1340.jpg

投稿者 noda : 12:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月31日

つがる予約集荷

りんごつがるの収穫もはじまり
JAでは市場と契約し数日前に生産者から予約を取りまとめた。
従来であると市場に出荷しセリで値段が決まる。
それでは単価が安定しない。
そのため 前もって市場と生産者、JAが一帯となり
集荷の日取りを決めての契約出荷である。

日中30度の気温で夜間気温も下がらず色が付かない気候だ。
とても 生産者はとても予約分搬入することが出来ず
それでも無理をして青い果実を収穫する。
もう少し待つと色が来るのに この気温では色が来ない。
生産者は無理をして青いのを収穫すると手取り単価にひびく
JAは予定していた数量を確保しないと、市場との信用関係がだいなしだ。
ひとつの産地として 今早生リンゴつがるのはじまりである。
自分の事だけを考えるのか、地域全体のことを考えるのか・・・・・・
今日31日が予約集荷最終日、何割搬入されただろう。

毎日あついね~。

投稿者 noda : 18:37 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月30日

ゲームボーイアドバンスSP

6歳の誕生日にゲームボーイが欲しいと言われ
早速 オークションで落札した。
落札終了、到着と誕生日が合わず
『いつ買いに行くの?』
と 聞かれ ・・・ なかなか手元に届かない商品。
今年最後の保育園生活の年長さんには
ゲームボーイは まだ早い感じがする。
もうすっかりと 小学生のお兄さん達みたいな気持ちでいる本人だ。

投稿者 noda : 22:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月26日

全国りんご大会参加

今年で52回の開催となる青森県弘前市を主会場とし
全国りんご研究大会が25・26日行われた。
青森県での開催は9年ぶりで全国各地から1200人の生産者らが出席した。
《我が産地の品種での経営戦略》を大会のテーマとし
事例発表、研究討議、そして優良園視察をしてきた。

投稿者 noda : 21:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月18日

42歳厄払い(クラス会)

DSC00133.jpg

DSC00129.jpg

DSC00140.jpg

DSC00137.jpg

今度は画像少し悪いけどまた送ってみる
プリントしたいときは有るから言ってけれ。  ひであきより

投稿者 noda : 21:43 | コメント (1) | トラックバック

2005年08月15日

42歳厄払い

増田中学校第9期卒業生の実行委員会が立ち上がり数回の会議から
ついに8月14日本番の神事・全体会と行われた。

『それぞれ同期生は育児、仕事からと各方面で活躍している。
この42を境に健康管理に気を付けながら人生を歩んでいただきたい
私もアガリクスを飲んで気を付けています・・・。』
と 実行委員長のあいさつから始まった。
全体会では 中学校の先生のあいさつに
『当時、担任をしていた先生方は
今みんなは42だけどそれより若い35歳なの30歳の先生だった・・。』
と言う話しにビックリした。

朝まで飲んでいた。ロビーで寝ていた。
朝起きたら、部屋に寝に来た人がいたという
ほとんど貸し切り状態の地元 さわらび温泉では様々な同期生がおり
今朝の話題になっていた。
本日お昼頃から各クラス会となる。
2日酔い状態からまた思い出話で盛り上がるだろう。

さあ、また飲むぞ・・・・8月15日AM11:00
2005-0815-1437.jpg信之部長です。

投稿者 noda : 11:53 | コメント (2) | トラックバック

2005年08月06日

竿灯23万人

東北三大祭り 2005-0805-1951.jpg

今日も暑い

投稿者 noda : 06:21 | コメント (1) | トラックバック

2005年07月27日

研修旅行

増田わい化研究会が青森県板柳わい化研究会と
姉妹研究会を結び約18年ぐらいとなる。
今日は役場のバスにて台風7号と共に北上
板柳町にお邪魔しての研修となる。
私的には 今年に入り3度目の板柳町だ。

投稿者 noda : 05:07 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月16日

寝返りも得意になった

寝返りDSCF0550.JPG

寝返りDSCF0551.JPG

寝返りDSCF0549.JPG

左手を前に出すと完璧だがまだ そこまでは出来ない。
左手が苦しくなると 助けを求める。

投稿者 noda : 12:16 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月27日

いとこの子 ふひとちゃん

おじいちゃんとお風呂
conv0026.jpg そして お昼寝

conv0029.jpgカメラ撮影はいとこの じゅんちゃん?

5月12生まれで
今後も 登場予定です。  よろしく!

投稿者 noda : 20:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月26日

佐藤錦収穫始まり

沢山のお友達が集まった日曜日

2005-0626-1626.jpg
いとこの子 秋田市立 I小学校6年 エリちゃん ・・・ 食べ放題!


隣町に住む 瀬田川の友達の友達 とそのこども達をだしにしてのママさん方
2005-0626-1000.jpg 2005-0626-0957.jpg

投稿者 noda : 20:29 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月12日

ますだ保育園

新しい保育園に 新しいお友達 
人数の多さに圧倒されます。
6月1日から開園式ではじまり 
そして6月10日は授業参観で
新しい園内を 哲生君と視察しました。

9時半から一般公開で
園長先生のお話から始まります。
8時にナオキを送っていって
また来るのはどうかと思い 
そのまま登園してくる園児を迎え
9時半までいました。
園長先生のあいさつ終了後帰ったのです。

あひる組には来週から  
哲生君が仲間入りします。
4ヶ月で 一番若い園児で
保育料3人目はタダです。

投稿者 noda : 12:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月01日

ますだ保育園

町内3園の保育園が統合となり新しい ますだ保育園
本日より開園、新しいお友達が出来て 
     ・・・・・・・・・・・・つづく

投稿者 noda : 21:38 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月30日

食い初め

DSCF0547.JPG

我が家では男の子は110日
女の子は100日に行うことになっている
と 昔から大きいものを
食べさせるらしい ・・・ くじら  鯛

投稿者 noda : 21:28 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月15日

生後100日

3ヶ月mage1.jpg
3ヶ月になると首もすわり抱っこしやすくなり
横抱きより、縦抱きしろ!
と 顔が真赤になって泣く。
泣いても涙が出ない・・・・要求はすべて泣く。
それでも 
・・・最近は涙を流すようになってきた。
そして 語り、笑うようになってきた。

投稿者 noda : 12:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月03日

生後50日

また、ひとまわり大きくなりました。

50 Image1.jpg

投稿者 noda : 20:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月28日

保育園の遠足はどこへ

今度4月から年長になるナオキ。
6月から統合し、大きな保育園だ。

年度末の行事も終わり、先輩方とも色々と語った。
振り返ってみると、保育園の行事がおもしろかったと
誰もが言う。
小学校にはいると、全くないと言う。
中学校・高校はクラブにはいると それも
スポーツ関係だったら飲み会があると言う。

統合になると出来ない各行事終了時の飲み会。
小さな家庭的な保育園だから出来る技である。
保護者の仲間と先生方との年間4回はあった。
本当の最後の遠足5月10日である。
町研修バスでの入園、進級してのはじめての
楽しみの遠足である。
小さな保育園だから出来る親子遠足だ。

昨年は、
岩城町の 県消防学校、アマサギ村
その前は、秋田市大森山動物園、
その前は、神岡町ささくら公園
その前は、大森山動物園
その前は、羽後町アルカディア公園
その前は、ささくら公園

さて今年は
移動時間は1時間半が限界でしょう。

ニュージーランド村、小岩井農場、男鹿水族館 ?

投稿者 noda : 17:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月27日

さようなら 園長先生

3月25日 増田町立亀田保育園では
卒園式ならびに閉園式が行われた。
6月からは町内3保育園が統合となり
新ますだ保育園として
新しく生まれ変わる。
今まで342人の卒園児を送り出し
歴代の会長さん方をはじめ 
ご来賓の方々
お忙しい中御出席していただき 感謝します。
今月いっぱいで退職となる園長先生ともお別れで
25年間の歴史を5月いっぱいでこの保育園とも
お別です。

ありがとう。保育園・・・・園長先生。
当然・・・謝恩会、保育園を語る会では
大変に盛り上がった。
私は16年度亀田保育園保護者会の会計だ。

投稿者 noda : 15:53 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月22日

東京では梅の花が咲いていた

18日の夜出発し、目が覚めると雪が無く
21日朝、8時に東京を出て目が覚めたら雪景色
こども達も車でぐっすりと眠り 不思議な世界であった事に
感じたことでしょう。

車で8時間、午後4時過ぎには家に到着しました。
小学校は春休みに入っているけれど
今日は保育園です。25日が卒園式です。
今度年長になるわけで
25日の卒園式・謝恩会そして、閉園式等の今度は準備です。
町では統合し1つの保育園となります。
6月からは下の子も3ヶ月で入園させます。(ただですから。)
私は保護者会の会計をしております。(残念!)

2005-0319-0944.jpg
上野動物園のパンダ  私はじめてみました。

投稿者 noda : 19:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月15日

3月19日・20日

子供と上野動物園にパンダを見に行きます。
 
そして水族館それから・・?

東京で 私に会いたい人は ご連絡を ^^

投稿者 noda : 20:30 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月10日

お友達が来た

moe.kentaroImage2.jpg

いとこの モエちゃんと
近所の ケンタロウ君 テツオ君に会いに来た。

オラ達は1歳ちょっとだ!

投稿者 noda : 20:29 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月07日

PTA授業参観

少し早めに行って机の中をみてきて・・・と 言われ
先日はじめて小学校の授業参観に行った。
玄関では、お出迎えです。
お母さん来た、お父さん来た。
家の子供も、こっちが教室と案内して友達を紹介してくれる。

何で、こうなんだろう。消しゴム、おはじき、あるべき場所になく、
無造作にバラバラと、ゴミ箱状態。
ゴミはゴミ箱です。
いつも付けいていた名札もやっと見つかった。
女の子はしっかりしている。
リノちゃんが手伝ってくれた。

投稿者 noda : 06:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月01日

パパとママから最初のプレゼント

名前の付け方は、色んな考え方がある。
良い響き音、イメージ、画数・・など

哲生(てつお)は10・5
天運 16成功発展運
人運 15幸福運
地運 15幸福運
外運 16成功発展運
総運 62衰亡運

物事の道理に明るい、賢い、さとい、
道理を究めた人の意味がある。

親の願いを込めて考えてみた。
なかなか 思い通りにならないけれど。

投稿者 noda : 13:36 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月20日

生後10日

生後10日.JPG

命名 【哲生】てつお

名前の付け方は・・・・・・・つづく

投稿者 noda : 08:48 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月12日

新しい家族 最終回

Image489.jpg
家内は正月から風邪を引いて寝込んでいました。
ろくに食うものも食わず 赤ちゃんも大きくならないんだって
思っていたところ 37週目頃から急に大きくなり
週一回定期検診で行って順調だと 言われておりました。

体重も増えないから(本人)頑張っていますね。
と 医者からも言われ本人にしては 食ってないからだ
と 思っているようでした。
Dscf0493.jpg
7日の検診で39週目に入りその日 血圧が160あり
大きさも3000を越しているので入院となりました。
9日午後2時に男の子 母子共に健康で3192グラムで生まれました。
陣痛がきてから2時間で生まれ安産でした。

投稿者 noda : 14:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月09日

新しい家族 その3

増田町わい化研究会と青森県板柳町わい化研究会で
姉妹研究会を結んだのが今から18年前です。
今回も技術交流でおじゃまし、色々とお世話になってきました。

『お父さん お母さんが入院したから早く帰ってきてね。』
次男ナオキからの青森県に研修に行っている私に電話でした。
『保育園は?』
と 聞くと風邪をひいてお婆ちゃんと医者に行ってきたと
言うのでした。
電話を受けたのが剪定の講習会中で早く帰ってきてと言われても
はい!と言うだけで 
家内からも 『これから 入院だから・・』
と言う電話をもらっても 何も出来ないのが現実です。

3人目ともなると こうでしょうか。

今朝、 保育園は弁当箱、はし、おしぼり、ゴム付きはんかち
これらは毎日取り替えて 
そして はぶらし、コップ、出席ノート、連絡帳の確認です。
小学校は
ズボンのポケットにハンカチ、ちりがみ。
給食袋におしぼり、大きいハンカチ、マスク
これらを 毎日取り替えて
鉛筆5本、連絡帳、運動着・・・・・・

しばらく続きます。
今度こそ  今日生まれる予定です。
お待たせしました。

投稿者 noda : 12:10 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月01日

あ~松島や!・・・・・・・・つづき

高速で2時間半。そこは雪が無く天気も良く
その日は気温10℃あり暖かくて良い日に行ってきた。1/29
Dscf0474.jpg
近所のスーパーから買っていったカッパエビセンをカモメに餌付。
ほとんど自分達が食べていた。
Dscf0479.jpg
ただそれだけの餌付け目的の松島。バックは仁王島。
Dscf0480.jpg
船で島巡り50分大人1400円。水族館大人1500えん。高速往復6000円。
10000円使うのは簡単です。

カモメとウミネコの違いは・・・・・・・
永住しているか、渡り鳥かの違いで 同じ鳥
 ・・・・・・・・・ ほんと?

投稿者 noda : 17:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月29日

あ~松島や!

日本三景松島そして、すぐ近くの水族館マリンピア
今日は天気が良くて、

つづく・・・・

投稿者 noda : 22:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月23日

42歳厄払い

各クラスの住所、名前確認
クラス会の場所確認
会費の納入方法
お払いの時間、そして今度の集まりの日は・・・・

久々の再会であった。ゆたかくん2005-0123-1752.jpg

みんな各方面でそれぞれ活躍している。
エクサルならなんでも知っているという ゆたかくん
朝一番にエクセル教えるからと  今朝来るはずが 
夕べ飲み過ぎで家に来たのは午後だった。
今度は 2月5日だ。
夏の同級会までもう数回飲める。

投稿者 noda : 20:36 | コメント (1) | トラックバック

2005年01月13日

医者 と 休日  ・・・つづき

小児科と外科の先生三人が何回も入れ代わり病室に訪れ
ナオキの お腹を診察していく。

その夜 『お父さんも手術場に 』といっしょにと 言われ
ストレッチャーで運ばれるナオキは
なのも解らず不安な顔をしているだった。
私は帽子、サンダル、服を着せられ 重々しい雰囲気の中、
ナオキの胸に、赤、青の色の付いた線を結ばれていた。
外科の先生3人は、手袋をした手を上に向けて待っいて
テレビで見ているのと同じ場面に感動した。
麻酔が罹ったあと 『お父さんは外に・・』と言われ
手術場を後にし待っていた。

全てが終わり、ICUに一泊そして 小児科病棟に戻った。
だまっていろと言っても 子供は言うことを聞かない
入院中点滴は紅葉のような小さい手の甲に一日いっぱいつづく。
トイレも点滴を押しながら そしてその点滴をおさえる包帯の上にはなぜか
ピグレットと、プーさんのシールが貼られている。

最後の日 点滴もはずれ自由になった
元気いっぱい病室を騒ぎベットの上でも大騒ぎだった。
あまり騒がしくたので 『今日夜ここに1人で泊まっていて・・明日迎えに来るから・・』
と言ったら、
入院中注射も何も全然 泣くこと無かったナオキが
病棟中に聞こえるくらい大泣きをした。
病院に来てはじめて泣いた。
そして 私と共に4泊5日の入院で 今日退院した。
抜糸は無く 一週間後シールをはがすらしい。
糸で縫わないでシールで張っているというのだった。
急性虫垂炎は これで完治。それまで保育園はお休みだ。

今も だじゃくこいで 大騒ぎ。

投稿者 noda : 16:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月09日

医者 と 休日

子供を育てたことがある人は誰もが経験ある。
どうして、夜中や、医者の休み時に子供は具合が悪くなるのだろう。
風邪などは 子供のもっとも得意とする技である。

我が家のナオキ君 吐き気がして、お腹が痛い。
いつものことだろうと、緊急外来に夜出かけた。
そして点滴をし落ち着き夜中家に帰り・・・熟睡した。
朝、またお腹が痛いとまた言い出し
『点滴をまたやる』
という言葉に怖くなり、
それでも 『痛い』 いう時間の間隔が短くなり
本人もあきらめ、
自ら 『お医者さんに行く』と言い出した。

『夕べはどうも』と 小児科の日直の先生に
『いたい場所が変わったみたいです。』
と 報告した。
CTをとり 外科の先生から  『盲腸です。』
と言う報告を受けた。 

今日、ナオキと私 病院にお泊まりだ。
盲腸は手術し入院は一週間もかかるだろう。
もうすぐお兄さんになるナオキくん
つづく・・・・・。

投稿者 noda : 17:00 | コメント (1) | トラックバック

2005年01月01日

初ゲット!

P506iC0011469121.jpg
新しい年を迎えなんでも はじめてやると初○○という。
家のチャメ見事初げっとだ。
私が よそ見しているスキに刺身も捕られた。

投稿者 noda : 20:15 | コメント (1) | トラックバック

2004年12月24日

新しい家族 その2

定期検診で家内から 婦人科に行ったときの話を聞いた。
妊娠している人ばかりではなく
女性特有の病気の方も来る。
年を重ねた腰の曲がった人、
若いはじめての出産を控えている夫婦で来る2人。
子供連れのお母さん・・・・。

ぐわいの悪そうな年輩の方。
今にもはち切れそうなお腹を抱えている妊婦。
それでも、若い男は待合室で
その人達が立っているのに椅子を譲ろうとせずだまって座っていた。
私は聞いているだけで 腹が立ってきた。


まだ家では 家族が増えそうにない。
休みの日と夜中は避けて欲しいけど・・・。 

投稿者 noda : 20:19 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月05日

保育園

来年H17年6月より増田町三カ所の保育園が
みな合併し、町にひとつの保育園としてスタートする。
4月でなく6月とはまた中途半端な時期でもあり、
今までの家庭的な保育園から、大きな保育園で
17年度新保育園は、200名ぐらいの園児が予想される。
私の方が子供以上にとまどっているのが事実だ。

今まですぐ家の前だった保育園が今度はパスで
クレヨンしんちゃんの用に家の前からの見送りであこがれていたのが実現する。
先日新保育園にむけての町三保育園保護者会役員会があった。

それぞれ合併するとメリット・デメリットが付き物だが
こども達の育てるための環境作りは、
保護者として変わらないはずだ。

投稿者 noda : 18:40 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月21日

42歳厄払い

来年の夏、厄払いの同期会がある。
第一回目の実行委員会が開催された。地元の仲間が
20人ほど集まり執行部として飲み会の席でのことだった。

同級生の五郎君。しきりに私にビールをすすめるため
私も「五郎さん、五郎さん、これは何の霊ですか?」
と言って、ビールをすすめるた。
すると隣の瀬田川君が 「なんだそれ」
ホンコワを知らないのだった。
今増田小学校でも見ないと 
話題についていけないくらい流行っているホンコワクラブ
子供がいるから解る話題だ。

瀬田川に、スマップと言ったらおもむろに出したボールペン
それには キンちゃん、シンゴの仮装大賞の参加賞だった。
そう、瀬田川君は仙台まで行って正月の仮装大賞の予選落ちだった。
そして 彼は実行委員長だ。すごいやつだ。
あと 実行委員会で当日まで何回飲めるかな。

投稿者 noda : 18:55 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月14日

新しい家族

今年の春 近所の人から 『英夫 良かったなあ~おめでとう。』
と言われ 何のことか解らなかった。
『3人目が秋生まれる・・・・・らしい。』  
なぜか知らされたのは 他人からだった。
自分にも原因はあったはずだ ・・・・・
自分だけ知らなかった、近所の人達は情報が早い。

予定日は11月
ふじの収穫最盛期である。
親思いのためか 忙しいのを察して
4週間ほど遅れているらしい。
家族が増えるのは12月になってからだ。

投稿者 noda : 21:46 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月02日

新幹線・・・つづき

朝一番の利用の朝割りというのがありまして
東京まで22.000円です。
それに子供料金は無く往復の半額料金で36.000円位
でした。3時間の時間を飽きなくするため 
子供にはそれなりの物をあたえておく必要があります。

車内販売が来るとほしくなり、のどが渇くと自動販売機に行きたくなります。
前の座席の所のテーブルを出したり引っ込めたり、
前の人にご迷惑がかかります。
おしっこ をするため、トイレに行くと真っ直ぐ立って入れず
揺れる新幹線の中大変です。
ジュースの飲みかけをこぼすため、ペットボトルのようにキャップがあると
安全です。
お母さんの作ってくれたおにぎりを食べ、ズボン、シャツに
ご飯をくっつけて、下にもこぼし、その姿を他のお客さんに笑われました。

駅でエスカレータは、左側に立っています。追い越しは右です。
(これ、大阪は逆なんです。)
家の子はデパートなんかではいつも手をつないで乗るため
駅のエスカレータは、妙になじみにくいようでした。
2列になるとこれも 他のお客様にご迷惑がかかります。

電車に乗るときは、よく見かける子供乗りで外の景色ばかりを見てました。
上から降りてきたり、下から登っていく電車、色んな色の電車があり、
電車が高速道路のように道路、家の上の方を走っています。
そして電車に乗る駅も当然階段を登ってからです。
田舎では考えられない事です。
はじめての新幹線、東京は彼らの目にはどう映ったのでしょうか。

帰りはぐっすり眠って行くのだと思ってましたが
最後までゲームボーイアドバンスSPを離さず 足をおくところに座って
新幹線の椅子をテーブルにして帰るまで・・・・そればかりです。
疲れたのは・・・・・
私だけでした。

投稿者 noda : 22:52 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月31日

はじめての新幹線

子供と秋田新幹線こまち を見に
盛岡駅、秋田駅、大曲駅によく出かけます。

10月31日 
その願いがかなってついに子供と
秋田新幹線こまち に乗って東京に
日帰りで行って来ました。
座席が2・2のため、中の肘掛けを上にあげ2座席に
大人1人、小学一年、保育園年中とで
3人座っていきました。

前の日 近所のスーパーから買ったおやつと
ポケモンのゲームボーイアドバンスSPをもって
リュックサックを背負い 東京まで3時間です。


つづく・・・・

投稿者 noda : 21:44 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月06日

誕生日は何?

明後日が誕生日。誕生日とは何?
《ケーキを食べる日でおもちゃを買う日ではない》
保育園の先生から聞いた・・・

子供には子供の社会があり、必要とせがまれるなら、
ある程度の物をあたえないと色々な問題が生じてくる。
ゲームボーイ アドバンスSP。
安くはない小学1年生にしては高い買い物である。
無いと友達の仲間に入れない・・・・・・・・???

投稿者 noda : 11:48 | コメント (0) | トラックバック

2004年05月15日

男鹿へ行く

釣りバカ日誌15が男鹿市でロケがあった。
新水族館ではすごい人だった。
(8月21日より全国ロードショー)


寒風山


なまはげが怖い


入道崎

投稿者 noda : 11:53 | コメント (0) | トラックバック

2004年04月07日

入学式

今日から長男は ピカピカの一年生。
増田町は1つの小学校となり、
今までの小さな家庭的な保育園から
大人数の小学校に入学した。
入学式でひとり一人新入学生の点呼をとった時、
『はい』とその場に立ち、手も上げたのは、ヒロトだけだった。

投稿者 noda : 11:55 | コメント (0) | トラックバック

2003年08月30日

秋田県果樹試験場の参観デー

近隣の保育園児により絵が展示してた。
以前は、生産者を中心としている参観デーだが
最近は一般消費者も自由に参加し、
リンゴのもぎ取り体験や、
苗木のプレゼントなどの催しも行われており、
果樹試験場もより身近になった。

大きな樹に成った果実は少ししかなっておらず、
子供なりに今年の状況をしっかり把握した観察力に驚かされた。
他の園児のと比べるとすぐ解る。
折り紙で作った果実のは、どうして、怒った顔ばかり????。

投稿者 noda : 11:56 | コメント (0) | トラックバック

2003年08月13日

握手・撮影会

横手市サティでハリケンジャーと
握手・撮影会があった。
お盆で広告の品を目当てに
買い物をかねて連れて行ったのは私。
かっこいい・・・・・・・・。
広告の品は安いけれどついつい、
子供を連れて行くとかえって高上がりの品になる時もある。

投稿者 noda : 11:59 | コメント (0) | トラックバック

2003年03月30日

ご結婚おめでとう

中学校時代の同級生でもあり、
今は農業改良普及員の瀬田川さん、末永くお幸せに。

ええ結婚式だったんし。


投稿者 noda : 17:04 | コメント (0) | トラックバック

2002年03月20日

増田町立亀田小学校閉校式

3月31日をもちまして明治の時代からの亀田小学校が109年の歴史から幕を閉じます。先日閉校式が行われました。
わが家の所在地は、これから元亀田小学校前という表現をしなくてはいけません。

投稿者 noda : 20:18 | コメント (0) | トラックバック

2002年02月26日

雪中田植え

雪の中で田植えをした。今だ現役の武治郎さん。



H14年2月26日がちょうど旧暦で1月15日に当たる。

雪の中にわらなどを植え豊作を祈願する昔ながらの方式で行われているのは全国でも珍しいであろう。
天気にもよるが ミノケラ、スゲカサ姿に身を包みワラを稲、まめカラを味噌、麻がらを着物に見立てて、それぞれ12束ずつ雪の中に植え、豊作、家内安全などを祈る。

今年は暦によると吉神様歳徳神は、壬の方角 北北北西で、そちらの方に植えるのです。南ばかりいい方角とも言い切れない。年により吉方角は変わる。

今は、米を作っても食って行けない時代ではあるが、先祖伝来の行事なので、足腰が立たなくなるまで続けたいと、言っている。

今年で87歳になる武治郎さんは、何を隠そう 私の祖父である。
朝一番に氏神様のお参りしてから、いつものことながら始まる。
この日も町の広報担当の方がいらしゃっていた。
(上記の写真は町よりお借りした)


今、剪定のピークである。リンゴを小正月行事にやるのなら、雪中花摘み、雪中摘果。何を何に見立ててやったらいいのだろうか・・・? 

投稿者 noda : 11:03 | コメント (0) | トラックバック

2001年03月11日

わが家の後継者を紹介

わが家の後継者は、
3歳と5歳の共に男の園児です。
すぐ家の前にある増田町立亀田保育園のぞう組とひよこ組で、
毎日元気に通っております。

3歳と5歳頃と言いますと何でも聞きたがる、
知りたがりの毎日です。
これな~あに、これは何と書いてある?どうして?

この間横手市の広域農道を車で走っていると、斎場に指さして、あれ何~あに?と。
火葬場。って、 答えると・・。火葬場ってな~あに?
あれも?・・・  と、建物を見るとみんな斎場になってしまっていました。

 ウルトラマンとガオレンジャー,そして仮面ライダーが大好きで、園長先生が怖くて一番苦手です。ジャンバーを着るのをいやがりよく考えてみると仮面ライダーのトレーナーが見えなくなるからでした。
朝8時半に保育園 夕方4時といえば迎えに行きます。

 車に乗っていてバイクが追い越して行くと 仮面ライダーだ。二人そろって格好良い・・・。
駐車場で、バイクから人が降りると 「あっ仮面ライダーだ。」と指を指し バイクの人と目が合い困ってしまう事がたびたびです。

 つい最近保育園の行事でお遊戯会がありました。
園の隣の亀田小学校も今年度で、閉校とになり増田町に4つある小学校が1つに統合になります。そんなわけで最後の小学校のお兄さんお姉さん方にも参加していただき小学校の体育館で行われました。
 
 体育館の場所をお借りするだけではなく、小学校の全児童も参加したお遊戯会となりました。今卒業する6年生が保育園の年長さんの時に、園長先生が亀田に来たというのには これまたおどろきです。

長男のひろとは、たぬきのをやって、次男のなおきは、おもちゃのチャチャチャで熊のプーさん役をやりました。最初から最後まで泣いていたなおき。この日は実家のお母さん来てなくて良かったです。

先日保育園の行事で白鳥見学に行ってきました。寒くないようだるまさんの様にいっぱい着たためでしょう。白鳥さんの餌を落としてしまい拾うとしゃがんだら 頭からそのまま川へ・・・ドボン。もう少しで白鳥さんと一緒に泳ぐことになるところでした。

長男ヒロトは最近パソコンにはまっています。ディズニーのソフトプーさんのはじめてのABCが得意です。あいうえおも解らないのにマウスでカチカチって子供って覚えるのが早いですね。意味が解らなくでも感覚で、スイッチ切るところまで出来ます。でもスイッチの入れ方は、出来ないしこの方が良いです。
下の子のナオキは、ウルトラマン仮面ライダーのビデオをみて、それも戦いのシーンだけが好きで、同じビデオ暗記出来るだけ何回も見てます。最近アンパンマンのビデオにも興味を示してきました。


ヒロトにお友達の話をするとユウヤ君と遊んだ。という。
でも亀田保育園には、そんな子いない。
最近解った。リュウヤくんだった。

ナオキに、お友だちは? 
と聞くと いない。と言う。
誰と遊んだ?と聞くと いつも園長先生と決まって言う。
これも最近解った。
お友達がいないのは、ここにいない  と言うことで、みんなの先生方と遊ぶのに園長先生と言いやすいためだった。

保育園に4月5日より新しいお友達がきました。

5月6日家族でA公園に遊びに行きました。以前から安全でいつかは行ってみたいと思っておりこの日も子供達が駆け回って楽しそうに遊んでおりました。
知らないまに 地元の友達達と仲良くなりその公園の遊具で遊び けがをしました。

子供は遊んでけがをし、けんかしながら成長していくのだと思います。
親が着いていながら恥ずかしい話ですが、遊具で遊んでいて頭からタラタラと出血したのです。

ただ 痛いようと泣き叫ぶヒロトの頭から血が顔に流れ落ちそれを見たらよけい泣き叫びました。
誰が悪いのか 何が危険なのかというのも大切ですが、もし事故がおきてもその後の処置やら何らかの対応も必要に感じました。

二度と同じ事故が起こらないことをお祈り致します。
もしこれが自分の子供だったらどう思いますか?

どこの保育園でも同じ決まり事でしょうか。
全然知らない人に自分が必要に思った時
「貸して」 と言うと 「良いよ。」「だめよっ。」
と言う言葉が子供達の間に自然と出てきます。

今日 Mスーパーに行きました。
魚屋さんの所でヒロトが、「大きくなったら魚買いに来るからね」
と 魚担当の人に言ってました。
そして、「魚 魚 魚 魚を食べると …・・」と歌を聴かせていました。
  「ナオキ大きくなったらパチンコ屋さんに行こうね」だって。


子供を連れてお店に行くと 「あれ欲しい これっ」て。
困ってしまいます。こんな経験ございませんか?

私の子供の頃は、「後で、 帰りになっ・・。」てなぐわいに来た道と違う道を通って帰えらせられた記憶があります。

新聞広告、テレビ、雑誌のグラビア見て、 屋台、夜店、おもちゃやさんの前なんかでもうちの子は決まって気に入った物、興味のある物を見つけつと 「これ誕生日に買うの。」「誕生日の時に。」 と自分から 口癖になってます。
ですから ゆっくりとあせらすウインド-ショッピングも出来るわけです。

誕生日とは何か 本人達は解っているのでしょうか?
保育園でお誕生日会というのをやっているけど何やら良いこと位にしか思っていないだろうが 「誕生日に買う」と言う言葉は、私にしてみてもとても良い言葉であります。

ちなみに7月8日で5歳下の子は8月29日で3歳。その時には、本当にお気に入りを買ってやらなくてはいけないだろうなっ。いっしょの誕生日なら良いのに「誕生日に買う。」と言う言葉は、何も自分の誕生日と 言い切っていないところが怖い。
 いつまでつづくものだろうか?

投稿者 noda : 12:02 | コメント (0) | トラックバック

2001年03月10日

社交ダンス

全町大会が終わると反省会と称してお決まりの消防団第二分団第二部の親睦をより深めるための旅行があります。

ある年のことでした。宮城県の S温泉に言ったとき2次会におきまして、我が第二分団第二部の部長が宴会が終わった2次会の場でコンパニオンのお姉さんを回したり引っ張ったり抱え込んだりしてみんなの前で披露し見せつけられてしまいました。

これが、ジルバだったわけです。他の団員も部長の一人舞台にもう何も言うことはなくただ黙って見ているだけでした。
そして帰りの車の中で、社交ダンスやろうと決意したのにそれほど時間は掛からなかったわけです。

旅行から帰るなり公民館館長に話を持ちかけ近所のお母さん方を集め消防団社交ダンス部が出来ました。
すでにお母さん方は社交ダンスが出来る人が多く又、社交ダンスは男がいつも足りないのです。どうして急にやる気になったか まじめだね~と言われ それに答えた言葉は、大会に向けてのためだ・・・・。
それを聞いてみんなおどろいておりました。

そうです。何級とかメダルテストじゃなく消防の全町大会のためでそれも2次会のため。 これを理解したお母さん方はごくわずかでした。
規律訓練での回れ右、と号令をかけられると右足を後ろにひき かかとに重心をおき回ります。右向け右、左向け左 全てかかとを中心に次の動作に入ります。

社交ダンスは、日頃からの習慣を覆され全てつま先で回るのです。だから難しいものです。
ボックスルンバから初め、そんなのは良いからジルバは・・・?と先を急いでおりました。

今私は、ラテン3級を目指し日夜練習の日々が続いております。

3級ぐらいはもっていなくては、と軽い気持ちでTダンススクールに通い出したのは昨年秋からでした。

最低限そろえなくてはいけないのが、靴とズボンです。
公民館では、靴の底にテープを貼るとツルツル滑ってダンスを踊るのに最適でした。
ところが、Tダンススクールに通い出すとそうは、いきません。
メダルテスト受ける方は、それなりの心構え ダンスに向かう姿勢がスクール全体ピリピリとした感じが伝わってきます。

ダンス用ズボンは、購入しました。2万円。
くつは、ダンススクールのYさんからゆずってもらいました。お礼に リンゴあげました。

1回のレッスンは30分なのです。
でも、30分なんてあっという間ですから1回のレッスンは、1時間にしてにしてもらいました。
11月に入りますと フジの収穫が始まりますので 2ヶ月間ダンススクールを休みました。
せっかく覚えても次ぎ行った時又忘れて、最初の30分は復習をして残り30分で又新しいのを覚えて・・・。
といった感じで、なかなか覚えが悪く それに農作業の疲れもあり眠くなり集中出来ない日が幾度とありました。

年を明けて、気持ちを新たに30分に集中するように1週間に2回、とレッスンの方法を変えました。

ラテン3級は ルンバとチャチャチャの2つのバリエーションを覚えるのです。
メダルテストの日程が決まりました。

アマチュアダンスメダルテストが、H14年4月7日横手市かまくら館で行われました。
ラテンとモダンの部があり今年からラテンは、ラテンアメリカンそしてモダンは、スタンダードと呼び方が変わりました。

私は何とか3級を65点満点のところを64点で終了致しました。
先生からいつも注意されているところが、そのまま悪い癖が出てしまい、終わってみると自分ではとても後悔したテストでした。
人に見られることが練習の時あまり無かったため、周りの人に圧倒され緊張していないつもりでしたが結果がすべてですね。

これからが 本当の始まりです。
今度は、モダンにチャレンジ。

ワルツとタンゴのはずでしたが、
9月1日横手市かまくら館におきまして第44回アマチュアダンスメダルテストラテンアメリカン部門2級を受験しました。
2級からはパソドブレが新しく入りルンバ、チャチャチャと三つのバリエーションです。
その後の反省会も大変盛り上がりました。ここまでは順調に進んでおりますけど1級になりますと又1つ増えまして4種目と聞いております。

投稿者 noda : 12:32 | コメント (0) | トラックバック

増田町消防団第二分団第二部

地域住民の生命と財産を守る消防団は年頭の出初め式から始まり、春の釜検査、全町大会、秋の釜検査 といったお務めがあります。

全町大会とは、小型ポンプ操法並びに小隊規律訓練です。テレビや新 聞でも地域の消防団活動を見たりしたことはあると思います。その大会 に向けて日頃から訓練に訓練を重ねた練習というのが毎年の事ながら 大会何週間前より本格的に始まり 早朝にするか夕方にするかという話 になります。

全町大会の日どりは、何やら郡市大会からさかのぼられ、7月の第一日曜もしくは、第二日曜日といつも決められております。つまり練習日は、サクランボの収穫とバッチリ当たるのです。

投稿者 noda : 12:28 | コメント (0) | トラックバック